fc2ブログ

27日(水)の練習

| EDIT

参加者19名(ジュニア10名・中学生8名・大学生1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・動いて4本打ち・前衛4本打ち3コース・サーブ練習
※午前中は雨で日中は寒かったですが、夕方からは気温が上がり過ごしやすい2時間でした。今日はジュニア半分、中学生半分というメンバーでした。ジュニアの先輩がゲームをしてくれるのは嬉しいことですね、ジュニアの皆も中学生になっても練習に来てジュニアと試合して欲しいですね。今週土曜日は強い子も多く集まる練習試合です、日頃の成果を出せるといいね。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

24日(日)の練習

| EDIT

参加者18名 8時半~12時 南大師コート1面 晴天
乱打・10本打ち・3本打ち3コース・スマッシュ練習・サーブ練習
参加者9名 13時~16時半 横浜翠嵐高校2面 
1面 乱打・スマッシュ一人100本・レシーブ一人100本・勝ち抜きサーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・サーブ練習・ゲーム
※午前中の練習はまずまずの気温でしたが午後の翠嵐練習は寒かったです。午前中はサッカー部の試合のためいつもよりコートが狭かったのですが、工夫して練習しました。お受験組のチカが今日から復帰しました、最初はまともに打てませんでしたが午後からは厳しいボールも打ち込んでました。今日まで5日連続練習日でしたが、タイチ・カズオがすべて参加、おやじ・リオが4.5日参加と頑張りましたね。タイチはご褒美にお寿司を食べに行くそうです。午後は2面で9名でしたので100本練習の後にゲームを多くさせました。ミズホ・チトセも少しつながる様になり長いゲームが出来るようになりました。

Category: 活動報告

23日(土)川崎市ジュニアソフトテニス講習会参加

| EDIT


 参加者18名 9時~16時 川崎市ジュニアソフトテニス講習会(講師 浅川氏) 等々力コート8面 晴天
トレーニング・基本練習・ゲーム
※1日中やや暖かくテニス日和でした。ここ数年シングスル講習会や大会でお世話になっている浅川氏が川崎市ソフトテニス協会主催の講習会に来てくれたので、クラブ員24名のうち18名が参加して練習しました。市内のジュニア・中学生・高校生が120名位いたと思います。木曜日のT先生といい浅川氏の練習は普段の練習メニューとは違い色々なトレーニング方法も体験出来子供達は楽しんで行ってました。自宅でも出来るものも多いので自主的に行って下さい。うちのジュニアは下手なので練習ではボールを1本でも多く打たせます。久しぶりにジュンココーチ夫妻が来てくれて子供達と乱打をしてくれました。みんなの成長にビックリしてましたよ。浅川氏も『南大師の子は元気がいいので上手くなりますね』とほめてくれてました。木曜日と今日は子供達には貴重な体験が出来ました。親に感謝しないといけないですね・・

Category: 試合結果

20日(水)・21日(木)・22日(金)の練習

| EDIT

20日(水)の練習
参加者10名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
乱打・5本打ち・前衛4本練習・勝ち抜きサーブレシーブ
※途中から風が強くなりました。
今日は最初から参加者が少ないことが予想されたので1面のみの予約でした。1面練習の場合はゲームは無しで基本練習のみです。練習に集中しないで遊んでいる子に怒りましたが、楽しくやりたいのでしたら親に頼んで自分達でコートを借りて遊んで下さい、水曜日に来なくてOKです。この寒い中おやじは半袖、スコートで練習+休憩時間にアイスと他の子とは寒さの感覚が違うようです。明日以降も毎日練習です、体調管理には気をつけて欲しいです。

21日(木)の練習
参加者7名 17時半~20時半 大田区体育館1面
※充実した楽しい3時間でした。ラケットを使わない練習・トレーニングに1時間・ラケットを使って2時間の練習でした。私も昔ながらの1本でも多く打たせるという考えを少し柔軟に変更しないとまずいと感じました、うちの練習にも取り入れていきたいと思います。学校の先生が教えてくれるため子供達にわかりやすく説明してくれてトレーニングでもどこの筋肉を鍛えるとサーブが早くなるとか他にも具体的に話してくれます。これからも月に1度は開催するそうなので優先して参加したいと思います。

22日(金)の練習
参加者7名(ジュニア5名・中学生2名・高校生1名)18時半~21時 体育館1面
※最初の1時間半をサーブ練習、残り1時間を前衛練習と3本打ちでした。前衛練習は泉の子と比較すると見劣りしますが、以前よりは空振りも少なくなり少しは良くなってきました。昨日のトレーニングは各自家で出来ますので時間のある時に思い出して行って下さい。

Category: 活動報告

17日(日)の練習

| EDIT

参加者7名 13時~16時15分 桜町小学校3面 桜町ジュニア練習参加
基本練習・ゲーム
※行き帰りは寒かったですが、練習時間内は暖かな日差しで子供達も半袖で練習していました。南大師中が急にお借り出来なくなったので、急遽桜町ジュニアへの練習参加をお願いしました。桜町ジュニアは指導者4~5名が交代で子供達5~6名づつ見てくれます。これからテニスを始める子供達にはとても良い環境です。4年前位に小3のいずみが校庭でテニスを教わっていたのを思い出しました。桜町は初心者の子供が多くなりましたが、2ペアうちとゲームを出来るペアがいたので6ペアでゲームをさせてもらえました。声はシュンペイ以外は出てましたし応援もしっかり出来ていました。シュンペイは初めての場所で緊張したのでしょう。桜町のコーチ達からも『南大師の子は元気があるので良い刺激になります』と毎回言われますが、もう少しキッチリとしたテニスが出来るようになって欲しいですね・・・帰りにマックでお茶して帰宅しました。今日の車の中はなぜか恋話に花が咲き、みんなで好きな人の話をしてました。今の子は小3でも好きな子がいるんですね。それと桜町小のそばでおデブタレントのまいぅ~の石ちゃんが普通に散歩してました、さすが世田谷区です。

Category: 活動報告

16日(土)の練習

| EDIT

参加者18名 午後12名 8時半~16時半 南大師コート午前3面午後4面 晴天
1面 乱打・10本打ち・3本打ち3コース・サーブ練習
2面~3面 ゲーム
※強い風でやたら寒い1日でした。
校庭部活が試験前で休みだったため、グランドに午前中2面・午後3面作り練習しました。(1面は昨日の雨のため午後から使用)午後は12名で4面という恵まれた状況でしたので11ゲームマッチやシングルスと嫌というほどゲームが出来ました。朝からとなりの中学の先生、午後からタイチ兄が来てくれて子供達とゲームをしてくれました。初心者組も1日練習良く頑張りました。少しはサーブが入るようになりました。寒い中1日頑張ってます、春の大会で良い結果が出るといいですね・・女子クラブ員からたくさんのチョコをもらいました、コーチは甘いものが大好きなので嬉しいです。
勉強の面で少し残念なことがありました、1日1時間の勉強と家のお手伝いの約束は守って下さいね。小学生のうちから勉強するクセをつけてください、テニスバカでは困りますよ。
いずみはU-14のメディカルチェックという体力測定に行ってきましたが、かなりしごかれたらしくヘトヘトになって帰宅しました。体力測定の結果は中の上位でした。

Category: 活動報告

13日(水)の練習

| EDIT

参加者11名(ジュニア10名・中2生1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・5本打ち・マシロ特訓・レシーブ練習・ゲーム
※風が強い2時間でした。
17時から18時でコウタの特打をしていると17時半頃にいつもおやじが登場します、今日はコウタに熱心に指導していました。ナイターはマシロ特訓を行い、250球近く連続で打たせました。マシロも低学年の試合に出て早く勝って欲しいと思っています。ラッキョが20時に帰ったのでシュンペイを代打で中学生と組ませましたが、まだ上のクラスでは無理でしたが、上達も早いので近い将来大師中での活躍を期待しています。お受験のチカの進路が決まったそうです、近いうちに復帰するみたいです。

Category: 活動報告

11日(祝)の練習

| EDIT

参加者17名 8時半~12時 南大師コート3面 晴天
1面 乱打・10本打ち・3本打ち3コース・サーブ練習
1面 ゲーム
参加者12名 13時~16時 川崎工科高校1面 
乱打・スマッシュ一人100本・ローボレー練習・勝ち抜きサーブレシーブ・ゲーム
※日中は穏やかな1日でしたが夕方は急に寒くなりました。
校庭部活が無かったので学校に許可をとり、校庭に2面作りゲームコート2面・初心者コート1面の3面で練習しました。
午後の練習は前衛練習を多くしました、相変わらずスマッシュ・ローボレーが下手です。ちょうど男女6名づつでしたので最後に男女対抗団体戦を行いました。圧倒的に男子有利でしたが、女子が踏ん張りを見せて勝ちました。
ラッキョ・カズオ×VSカナおやじ○
コウタ・タイチ○VSリオ・チトセ×
シュンペイ・コウダイ×VSレナ・ミズホ○

今日県の強化リーグがありました、南大師中女子は1部校リーグで前回は3勝2敗で1部残留しましたが、今回は1勝4敗で2部降格となりました。もう1回チャンスがあると思うので夏の中体連の外シードを確保するために是非1部で終わらせて欲しいと思います。
いずみ・マイカペアは4勝1敗で、いずみは選手権3位の大好きな領家中の先輩に連勝出来たことや2連敗中の選手権3位の秦野北中の2年生に勝てたことを話してくれました。選手権2位の大磯中の2年生には全く相手にならなかったそうです。個人としては納得出来る試合が多かったらしいですが、チームが負けて落ち込んでました。

Category: 活動報告

10日(日)の練習

| EDIT

参加者14名 8時半~12時半 南大師コート1面 晴天
乱打・10本打ち・動いて3本打ち・前衛4本打ち・サーブ練習・ゲーム
※穏やかな1日でした、久しぶりの半日練習です。練習は最初は集中して行うのですが、途中から遊び出す子がいます、ボール拾いもダラダラと歩いて拾い出します。コートにいる時は練習に集中して欲しいです。初心者の子も訓練で出来るようになります。最後に団体戦を行いましたが、ラリーが続けられるのは選抜メンバー+シュンペイ位で他の子にはまだゲームは早い感じです。明日は1日練習を頑張りましょう。

Category: 活動報告

9日(土)川崎市ソフトテニス祭(個人戦)の結果

| EDIT


 
川崎市ソフトテニス祭 富士見コート 参加者10名 晴天
全チーム2部リーグエントリー 3ペアリーグ
男子
ラッキョ・カズオ 予選リーグ2敗       3位トーナメント 2勝1敗 2位 
エース・王子   予選リーグ1勝1敗   2位トーナメント 2勝 優勝
コウタ・タイチ  予選リーグ2敗       3位トーナメント 1勝1敗 3位

女子
リョウカ・ユリ  予選リーグ2勝       1位トーナメント 3勝 優勝
おやじ・リナ   予選リーグ1勝1敗   2位トーナメント 3勝 優勝
チナツ・ワカナ    予選リーグ1勝1敗   2位トーナメント 1敗  
リオ・リリコ   予選リーグ1勝1敗   2位トーナメント 1敗 
チトセ・ミズホ  予選リーグ2敗       3位トーナメント 1敗

1部リーグ
(いずみ・マイカ  予選リーグ2勝 1位トーナメント 1勝1敗 3位)

※2部は川崎市在住の中学生Bチームとシニアと試合をさせて頂きました。各カテゴリー2位までが商品をもらえたので、4ペアが商品をもらえました。私の確認不足で初心者の練習コートが確保できずに来てくれた初心者の子7名には申し訳ないことをしました。当初は6ペアの団体戦と聞いていたため男子2名・女子4名応援に来てもらいましたが、個人戦だったためエントリー変更して出場してもらいました。私は県の会議のためお昼で不在になりましたが、普段出来ない年配の方や南大師以外の中学生との試合は良い経験になったと思います。いずみも1部で上手な高校生や大人と試合をして3勝1敗と良く頑張りました。

Category: 試合結果

8日(金)の練習

| EDIT

参加者5名 18時半~21時 体育館1面
※サーブ練習に時間をとり、カットサーブの打ち方の指導もありました。泉ジュニア卒の慶応の高校生や中学生がジュニアのボール出しをしてくれました。ストローク練習は泉の子と見劣りしませんが、前衛練習はガッカリするほど下手で差があります、ローボレーはラケット振ってるしスマッシュは空振り連発、最近指導しているのですがなかなか難しいですね。おやじは5本に1本位の確率でするどいスマッシュが決まると見ている私にドヤ顔をします、もう少し確実に決めて欲しいです。
私事ですが、原田家の次女(横浜南高校3年)がなんとか某薬科大学に合格できました。母を目指し薬剤師になるそうです。大学でもソフトテニスを続けるそうです、年間200万以上の学費が6年間です、お金に困ったらラッキョ家にお世話になろうと思います。長女も春から中央大学を卒業して銀行員になります。あとは長男(光陵高校2年)といずみをしっかり勉強させたいと思います。

Category: 活動報告

3日(日)の練習

| EDIT

参加者15名 8時半~12時 南大師コート2面 晴天
1面 乱打・10本打ち・3本打ち3コース・サーブ練習
1面 ゲーム
参加者8名 13時~16時 川崎工科高校1面 
乱打・スマッシュ一人100本・ローボレー一人100本・勝ち抜きサーブレシーブ・ゲーム
※寒くなる予報でしたが、穏やかな1日でした、今日は霜が溶け出すことも無く無事に練習できました、今日も校庭部活が無かったので学校に許可をとり、校庭に1面作り練習しました。南大師卒の高2男子がふら~っと練習に来たのでジュニアのゲーム相手をしてもらいました。ゲームは田中姉妹VS桜田姉妹とかタイチコウタを大人と組ませたりいろいろなペアで行いました。おやじが昨日の遠征で疲れたと午後から練習に参加しました、うちだから許されるけど大和ジュニアでしたらクビになってますよ。勝ち続ける体力も無いとダメです。
午後の練習は個人練習を多くしました、なかなか前衛練習が出来ないのでスマッシュ・ローボレーが下手です。男女4名づつでしたので最後に大人を交えて団体戦を行いました。もうそろそろタイチ・コウタがカナ・おやじに勝ってもおかしくないのですがまだ勝てません、ラッキョ達6年生が卒業したら主力なのでお互い切磋琢磨して頑張って欲しいですね。

Category: 活動報告

2日(土)第6回小山フレンズカップの結果

| EDIT

参加者6名+ラッキョ母 静岡県藤枝市市民コート8面 小雨→晴天
参加団体
稲城・日の出(東京)横浜泉・横浜PSC・南大師(神奈川)豊川・刈谷・日進・東海(愛知)藤園(静岡)韮山(静岡)
Bクラスエントリー
ラッキョ・カズオ 4勝0敗
おやじ・リオ   1勝3敗
コウタ・タイチ  2勝2敗
トータル     7勝5敗
対戦
韮山B 1-2で負け
刈谷B 2-1で勝ち 3チーム1勝1敗の三つ巴で予選2位
2位トーナメント
豊川B 2-1で勝ち
藤園C 2-1で勝ち 2位トーナメント優勝
チームとしては3勝1敗
※天気予報では午前中雨と出発時にも雨で開催が心配でしたが、1時間遅れでスタートし10時過ぎには太陽も出てきました。東名高速も渋滞もなく3時間弱で到着帰宅出来ました。結果的には去年の5勝10敗→7勝5敗と勝ち越すことが出来良かった気がしますが、6名とも内容はダメダメです。簡単なミス・短いボールが取れない→自滅パターン・ダブルフォルト連発・打てばアウト連発・相手のボレーを拾えない・構えてないので準備が出来てないと課題がありすぎます。良かった点は元気はあり声はどこのチームより出てました。藤園ジュニアのコーチの方々・ご父兄の皆様には1日お世話になりました、ありがとうございます。来年も参加させて頂きたいと思います。

Category: 試合結果

2月の予定

| EDIT

<2月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
 2月  2日(土)静岡小山フレンズカップ 藤枝市民コート
     3日(日)8時半~12時(全員)南大師中学
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
     6日(水)18時半~20時半(全員) 川崎マリエン
     8日(金)18時半~21時(メンバー限定)体育館練習
     9日(土)ソフトテニス祭り 富士見コート (団体戦・練習会)
          14時~監督者会議 
    10日(日)8時半~12時半(全員)南大師中学
    11日(祝)8時半~12時(全員)南大師中学
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
    13日(水)18時半~20時半(全員)川崎マリエン
    16日(土)8時半~17時(全員)南大師中学
    17日(日)13時~17時(選抜)桜町ジュニア練習参加
    20日(水)18時半~20時半(全員)川崎マリエン
    21日(木)17時半~21時 大田区体育館練習
    22日(金)18時半~21時(メンバー限定)体育館練習
    23日(土)川崎市ジュニア講習会(浅川氏予定)等々力コート
    24日(日)8時半~12時(全員)南大師中学
          13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者) 
    27日(水)18時半~20時半(全員)川崎マリエン

Category: 月間予定
↑