fc2ブログ

28日(金)市川インドア大会の結果

| EDIT

市川インドア大会 南市川テニスガーデン

いずみ・ユリ 予選リーグ4勝 1位通過
       決勝トーナメント2勝
       優勝
ミク・マイ  予選リーグ2勝1敗 2位通過
       2位トーナメント1勝1敗
       2位トーナメント2位
※中学生のフリーの大会に参加して来ました。2年前の南大師ジュニアの主力メンバーです。ユリは横浜からマイは静岡から駆けつけてくれました。4人が楽しんでくれればと思い参加しましたが、上手い中学生も多くいずみペアの決勝は2回も相手にマッチポイントを取られながらファイナル10-8でやっと勝てました。立派な名前入りトロフィーとヨネックスのバックを頂きました。今のジュニアでも違う中学に進学するラッキョ・カズオやリョウカ・チカ達も将来誘いますよ。参加した4人はとても喜んでました。
浅川氏のブログにも大会結果が掲載されてました。
http://ameblo.jp/asakawacafe/ 

スポンサーサイト



Category: 試合結果

25日(火)・26日(水)・27日(木)の練習

| EDIT

午前中 参加者13名 8時半~12時半 南大師中学コート1面 晴天
乱打・10本打ち・動いて2本打ち・サーブ練習・ゲーム 
※寒い1日でしたが、動いているとさほど寒さを感じませんでした。コートに霜がおりたのが溶け出し10時位から一部使えなくなります、全員で砂を運んでコートにまき何とか使えるようになります。今日も厳しい練習の後に「チームラッキョ」と「チームリョウカ」に分かれて団体戦を行いました、「チームラッキョが」2対1で勝ちました、今日は「チームリョウカ」のリベンジ失敗で罰ゲームで校庭4周走りました。みんなクリスマスプレゼントをもらったそうですが、テニス関係も数名いましたが、ほとんどがゲーム関係でした、良かったですね大切に使って下さい。

26日(水)午後の練習。
参加者11名 12時半~16時 南大師中学コート1面 晴天
乱打・10本打ち・動いて4本打ち・サーブ練習・ゲーム 
※寒い日でしたが午後になるとコートの状態も良いので柔らかい部分も無くなり助かります。今日も「チームカズオ」と「チームリョウカ」に分かれて団体戦を行いました、ただ今日はツーダブルス・ワンシングルスの5対5で行いました、「チームリョウカが」3対0で勝ちましたが、カズオの泣きのリベンジシングルスマッチでカズオが勝ち負けチームの校庭3周は無くなりました。カズヤとサエを初めてゲームさせましたがサーブがまだ入らないので無理でした。

26日(水)ナイター練習。
参加者12名(ジュニア11名・中2生1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面
乱打・サーブ練習・ゲーム
※とにかく寒い2時間でした。車の温度計は1℃でした。普段は練習の最後は見学に来る保護者も車の中で待ってましたね。年内最後のナイターなので子供達に何がやりたいか聞いたところやはりゲームでしたので、2面12名と少なかったこともありABリーグに分けてゲームをしました。白熱したゲームが多く子供達は寒さも忘れ走り回ってました。私も見ているだけでは凍えそうでしたのでやたら声を出し叱咤激励してました。そんな中またおやじがアイスを食べようとしてましたが、お金が足りずに断念してました。

27日(木)の練習。
参加者14名 12時半~16時 南大師中学コート1面 晴天
乱打・10本打ち・動いて2本打ち・スマッシュ練習・ゲーム・清掃 
※昨日よりたいぶ暖かく穏やかな1日でした。
年内最後の練習日でしたので、15時位~全員で部室や学校内の清掃を行いました。最後にラッキョ・カズオ対リョウカ・おやじの模範試合?を行い、おやじの一本締めで終わりました。来年は子供達の笑顔がたくさん見れる一年にしたいと思っています。

Category: 活動報告

24日(祝)の練習

| EDIT

午前中 参加者12名 8時半~12時 南大師中学コート1面 晴天
乱打・動いて2本打ち・サーブ練習・ゲーム 
午後 参加者3名 13時~15時半 川崎工科高校1面
乱打・一人250本5コース打ち分け練習・ゲーム(シングルス)

※風が強く寒い1日でしたが、子供達は元気良く練習しました。
動いて2本打ちを20分走らされたのでクタクタになったようです。その後12名いたので「チームラッキョ」と「チームカズオ」に分かれて団体戦を行いました、「チームカズオが」2対1で勝ちましたが大将対決でラッキョが勝ったため罰ゲームの校庭3周をまぬがれました。
午後は久しぶりに3名と少なかったので250本の連続打ち分け練習をしてからシングルス大会を行いました。
カナ1対3コウタ
タイチ1対3コウタ
カナ1対3タイチ
キャリア3年の5年生のカナがキャリア半年の3年生コウタとキャリア1年半の3年生タイチに負けて“私シングルスは無理、おやじがいた方がいい”と言い訳してました。コウタの適応能力の高さにはビックリさせられます、将来が楽しみな選手です。少し早めに終了して富士見コートに1年生大会の決勝戦を見に行き、送って帰宅しました。
富士見コートで川崎市の1年生大会が行われていました。
予選会で1位でしたので第1シードの南大師女子はそのまま本戦でも優勝しました。ジュニア経験者6名と有利な状況でしたので予想はしていましたが県大会・関東大会が勝負です、1勝でも多く出来るといいですね。

Category: 活動報告

23日(日)の練習・練習試合の結果

| EDIT

午前中 参加者17名 8時半~12時半 南大師中学コート1面 晴天
3本打ち3コース・動いて2本打ち・ボレーコース見極め練習・レシーブ練習・スマッシュ練習・サーブ練習 
午後 参加者6名 13時半~16時半 南大師中学コート1面 練習試合
ラッキョ・カズオ  2勝1敗
カナ・おやじ    3勝
タイチ・コウタ   1勝2敗
※風は冷たかったですが、まずまずの天候でした。
大会や練習会なので2日にやって以来久しぶりの南大師での練習でした。午前中はサッカー部の練習試合のためコート1面取れませんでしたが工夫して練習しました。練習も少し朝の話で気合を入れさせたので声は出てましたが、まだ練習中にダラダラと歩いている子がいます。1年生のカズヤとサエ以外には明日から厳しく言いますよ。
午後は西中原中学が練習試合に来ていたので、顧問の先生にお願いしてジュニアも3ペア参加させてもらえました。西中の1年生男子チームと3回団体戦を行いましたがすべて2対1で勝ちました。おやじが好調で気合の入った良いボールを打ち込んでました。ラッキョペアが負けた相手にも接戦で勝ちました、良く頑張りました。 
中学生女子Aチームは厚木で県央大会(内容はほぼ関東大会)に出場してベスト8に入り埼玉の強豪中学に負けたそうです。埼玉の名門ジュニアの進学する中学なので仕方ありませんが、良く8本まで健闘しました。

Category: 活動報告

19日(水)の練習・21日(金)の練習

| EDIT

参加者22名(ジュニア12名・中1生7名・中2生3名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・動いて2本打ち2コース・前衛4本打ち・4コースレシーブ練習・サーブ練習
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※マリエンのクリスマスイルミネーションがとてもきれいでした。かなり寒い2時間で4度・5度の気温でした。隣の中学生が8名参加しましたので一緒に練習しました。2年生ペアにはゲームにも参加してもらいました。うちの子はこの寒さの中、声を出して走り回ってます、来春に勝てるようになるといいね。見てるほうが寒いのですが相変わらずおやじはアイスを食べてます。

21日(金)の練習。
参加者8名(ジュニア6名・中1生1名・中2生1名) 18時半~21時 体育館1面
※体育館練習は首都高を使って1時間チョットかかります、行きは学校で疲れるのか、ほとんどの子が寝ています、帰りは逆に興奮状態で各自好き勝手に歌を歌ってます。練習はやはり泉の子に比べると動きが悪いです、サーブ練習でも泉の子が3回ネットにボールを拾いに行くのにうちは1回拾いに行く位です、中には全くボール拾いをしないでカゴからボールをとり打っているだけの子もいるので注意しました。普段の練習から言ってるつもりでしたがダメです、もう少し厳しく指導したいと思います。

Category: 活動報告

16日(日)成瀬ジュニアさん練習会参加

| EDIT

成瀬ジュニアさん練習会 10時~16時 参加者8名 成瀬ジュニアさん専用コート2面 晴天
団体戦
ラッキョ・カズオ 3勝
カナ・おやじ   2勝1敗
タイチ・コウタ  2勝1敗
町田市の中学生  1対2で負け
小山田ジュニア    3対0で勝ち
横浜泉ジュニアB   3対0で勝ち
リオ・シュンペイは練習会参加
※12月とは思えないほど暖かい日で日向にいると日中は暑いくらいでした。6チーム70名位のジュニアと中学生が参加して1面は団体戦・1面は練習会でした。練習や試合の合間には何種類ものお餅・トン汁・おいも等がおかわり自由で食べ放題でした。毎年恒例とはいえ準備が大変だったと思います、成瀬ジュニアさんの皆さんにはお世話になりました。急遽団体戦を行うことになりましたが、相変わらず何も考えてない簡単なミスが多く楽に勝てた試合はありませんでした。リオとシュンペイにはまだ厳しいレベルでしたので練習のみにしました。練習中も声を出さないしボールを拾いに行かない子がいたので怒りましたが、恥ずかしいので次回は連れて行くのはやめます。帰りに近くのタヌキ山という無料アスレチックがあったので遊ばせましたが、試合より元気に盛り上がっていてなかなか車に戻ってきませんでした、楽しい思い出が出来たと思います。
いよいよ中体連でもシングルス大会が始まりました。
各地域の代表が集まり県のシングルス大会がありました、南大師からも4名参加していずみが30名中9位でした。いずみと数試合一緒にペアを組んだことのある御幸のマイちゃんが2位と頑張りました。結果は中体連のHPに出てました。ジュニアの練習でも少し時間をとって取り組みたいと思います。

Category: 試合結果

15日(土)の練習

| EDIT

参加者9名 9時~11時半 川商コート1面 曇り→雨
乱打・動いて2本打ち・スマッシュ練習・ゲーム
※天気予報通りお昼前から雨が強くなり中止しましたが2時半しっかり練習出来ました。1時間半練習して10名いましたので5対5のツーダブルス・ワンシングルスでゲームを行いました。寒いこともありレベルの低いゲームでした。雨が降り出しやたら寒くなってきたので8名でなか卯に寄り暖かいものを食べて送って帰宅しました。

Category: 活動報告

12日(水)・14日(金)の練習

| EDIT

参加者16名(ジュニア9名・中1生6名・中2生1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・5本打ち2コース・レシーブ練習・ゲーム・サーブ練習
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※肌寒い2時間でした、ナイターもうちの使った2面以外は誰も使っていませんでした。1時間練習をして小学生が9名、中学生が7名いたので8名対8名で小学生VS中学生の4ペア団体戦を行いました。Aリーグは中学生の勝ち・Bリーグはタイチ・コウタペアの活躍で小学生の勝ちでした。相変わらずおやじは休憩時間にアイスを食べてます。

14日(金)の練習。
参加者6名(ジュニア5名・中1生1名) 18時半~21時 体育館1面
※泉ジュニア卒の上手な高校生や中学生がうちの子供達の乱打や練習相手をしてくれました。見ててもうちの子はスマッシュが下手です、少しスマッシュ練習の時間を増やします。初参加のシュンペイも楽しかったようです。

Category: 活動報告

9日(日)船橋ジュニアさん小学生研修大会の結果

| EDIT

船橋ジュニア小学生研修大会 船橋法典公園
Bリーグ
ラッキョ・カズオ 3勝   1位
リョウカ・カナ  2勝1敗 2位
おやじ・リオ   1勝2敗 3位
Cリーグ
タイチ・コウタ  3勝   1位
レナ・リリコ   1勝2敗 3位
Dリーグ(初心者リーグ)
シュンペイ・リク 3勝   1位
ミズホ・チトセ  3勝     1位
トータル    16勝 5敗
練習試合
千葉県のジュニア 8対0で勝ち
※朝7時に集合して車3台で1時間チョットで到着しました。風は少し冷たく寒かったですが心地よい1日でした。4ペアのリーグ戦で1位通過すると1位という大会でした。うちは7ペアエントリーのうち4ペアが1位を頂けました。参加費無料にもかかわらず立派な賞状と新鮮タマゴ6個をもらえました、暖かい飲み物サービスやクリスマスプレゼントを頂いたりとても暖かな大会でした。船橋ジュニアさんには準備が大変だったと思いますが大変お世話になりました、ありがとうございました。素晴らしい大会で来年も是非参加させて頂きたいと思いました。うちにしては珍しく大きく勝ち越せた大会でした。早く終わったので千葉のジュニアチームと練習試合をさせてもらえました。
今日川崎市の1年生大会(シード決め戦)が行われました、南大師女子は第1シードでそのまま優勝したそうです。本戦も是非このまま優勝して欲しいですね、ジュニア経験者6名集まる学年はしばらくありませんので今年の1年生は頑張って欲しいです。

Category: 試合結果

8日(土)の練習

| EDIT

参加者14名 9時~12時半 川商コート1面 晴天
午前中 乱打・動いて2本打ち・4本打ち2コース・レシーブ練習・前衛4本打ち
午後 13時半~17時 クリスマス会
※風は強かったですが、1日穏やか天気で暖かかったです。
最近、子供達の気合ややる気が感じられなかったので朝一番、ゲキをどばしました。少しは危機感を持ってやる子も多くなりましたが、私としてはまだまだ納得いかないです。ただ練習に来てる子が多いです、試合に勝ちたい・負けたくないと思って練習する子が多くなって欲しいと思います。
午後は子供達とクリスマス会で楽しい時間を過ごせました。
クイズ・マジック・歌・手話・組体操など思い思いに出し物を披露してくれました。会場から食事からビンゴまで準備してくれたママさんたちに感謝いたします。楽しいクリスマス会が出来ました。最後に子供達に今思っていることや将来の夢などを一人一人話してもらいましたがそれぞれいろいろ感じていて感心させられました。
中学校は強化リーグの1部校リーグが行われました。
南大師は6校中3勝2敗の3位で1部残留が決まりました。いずみのジュニア時代の先輩・元ペアのいる中学校に勝つことが出来ました、強い風の影響もあり奇跡に近いことですが良く頑張りました。中学生の自信につながれば良い1日だと思います。明日は1年生大会のシード決め戦です、南大師は第1シードらしいですが攻める気持ちを忘れずに頑張って欲しいです。

Category: 活動報告

5日(水)・7日(金)の練習

| EDIT

参加者15名(ジュニア10名・中1生1名・中2生2名・中学3生1名・高校生1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 5本打ち3コース・乱打・レシーブ練習・前衛4本打ち3コース・サーブ練習
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※比較的過ごしやすい2時間でした。
今日も中高校生が乱打相手・ゲーム相手をしてくれました。横浜のユリが練習に参加して久しぶりに自分の練習が出来たそうです。少し練習中遊んでしまって緊張感が無い子がいますね、楽しく練習するのと遊ぶのは違いますよ。コートに入ったら真剣に取り組みましょう。

7日(金)の練習。
参加者6名(ジュニア5名・中2生1名) 18時半~21時 体育館1面
※首都高浅田入り口手前にいた時に大きな地震があり、行くか引き返すかかなり迷いましたが、決行しました。見てて思うのですが泉の子は練習準備や後片付けもテキパキと行動出来ます、うちの子は動きが遅く私の日ごろの指導が行き届いて無いからでしょう。今後5年生を中心に頑張ってもらいます。以前、泉ジュニアの練習会で昼休みに行った漢字テストが採点されて戻ってきました。不思議なのは出来そうな子が点数悪かったり、出来そうも無い子が満点近かったりテニスとは違う一面が見れました、たまにはうちでも実施しようかと思ってますがお昼休みは移動が多いので1日同じ場所で練習できる時に行いたいです。

Category: 活動報告

2日(日)の練習

| EDIT

『一般クラス』
午前中 8時半~12時 南大師中学コート1面 参加者10名 
3本打ち3コース・動いて2本打ち・レシーブ練習・サーブ練習・ドッジテニス 
午後 13時~16時 川崎工科高校1面 参加者5名(ジュニア3名・中1生2名)曇り
乱打・フォアバックストローク各50本・セカンドレシーブ50本・スマッシュ練習・ゲーム
※寒くなってきました、防寒した服装で参加して下さい。
子供達には走ってもらいました、短いボールをあきらめずに追うプレーを見につけて欲しいと思います。初心者3名はカナ母がボール出しをしてくれました。マシロは休憩時間になるとやたら元気になります、練習中もその元気を出して欲しいです。お昼は寒いので午後の参加者3名となか卯で食べて工科高校に向かいました。 
午後はとなりの中学1年生2名が合流して5名にボールをたくさん打たせました、中学生対小学生のゲームは中学生が勝ちました。となりの中学生の1年生大会は南大師の次に期待しています。帰りに7名でマックでお茶して帰りました。

『選抜メンバー』
参加者6名9時~17時横浜泉ジュニア練習会 横浜市立南高校4面
※昨日に引き続き泉ジュニアの練習会にさせて頂きました。コーチや経験者の大人たちがうちの子と長い時間乱打をしてくれたそうです。ありがたいことです。ゲームも3ゲームで少し出来たそうです。ありがとうございました。

全日本中学の神奈川代表選手選考会がこの土日で行われました。
いずみマイカペア2日間で5勝10敗の戦績でした、神奈川の上位16ペアの総当たり戦でしたが、5勝出来たことは二人の自信につながったと思います。これからの二人に期待してます。いずみも元ペアとの試合やジュニア時代の先輩との試合が出来て楽しい思い出が出来たようです。

Category: 活動報告

1日(土)横浜泉練習会参加

| EDIT

参加者7名 9時~17時 横浜市立南高校4面 曇り
Aリーグ ラッキョ・リョウカ               3勝2敗
Cリーグ コウタ・リリコ(シュンペイ)  5勝2敗
Dリーグ リク・チトセ                       1勝4敗

※風が冷たく日差しもあまりなく寒い1日でした、横浜泉ジュニア・横須賀ジュニア・丹沢ジュニアとの練習会に参加しました、総勢60名位のジュニアが集まりました。9時~1時間チョット練習をしてその後4リーグに分けて練習試合を行いました。6年生は横須賀との仲良しグループで楽しく試合をしていたので特に何も言いませんでしたが、他の5名はまだ試合にならずコウタ以外は明日南大師で基本練習です。コウタも簡単なミスが多く全くポイントを考えていませんでした。
全国中学校神奈川予選会初日、いずみ・マイカ組3勝5敗でした。県個人戦ベスト16以上選手の集まりなので良く頑張りました、明日は上位陣との戦いです、1勝でも多く出来るといいですね。

Category: 試合結果

12月の予定

| EDIT

<12月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
12月  1日(土)横浜泉練習会 9時~17時 横浜市立南高校
     2日(日)8時半~12時(全員)南大師中学
          13時~16時 川崎工科高校(希望者) 
     5日(水)18時半~20時半(全員) 川崎マリエン
     7日(金)18時半~21時(メンバー限定)体育館練習
     8日(土)9時~12時(川商練習申込者)川商コート
          13時半~16時 クリスマス会
     9日(日)船橋ジュニア小学生研修大会 船橋法典公園 
    12日(水)18時半~20時半(全員) 川崎マリエン
    14日(金)18時半~21時(メンバー限定)体育館練習
    15日(土)9時~16時(川商練習申込者)川商コート
    16日(日)9時~17時 成瀬ジュニア練習会(選抜)
          お餅つき+焼き芋・その他 
          (13時~16時 川崎工科高校)
    19日(水)18時半~20時半(全員)川崎マリエン
    21日(金)18時半~21時(メンバー限定)体育館練習
    22日(土)9時~16時(川商練習申込者)川商コート
          川崎ジュニアクリスマス会 
    23日(日)8時半~12時半(全員)南大師中学 
    24日(祝)8時半~12時(全員)南大師中学
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
    25日(火)8時半~12時半 南大師中学(全員)
    26日(水)12時半~16時 南大師中学(全員)
          18時半~20時半(全員) 川崎マリエン
    27日(木)12時半~16時半 南大師中学(全員)
    28日(金)千葉県中学生インドア大会2ペア

Category: 月間予定
↑