26日(月)・27日(火)・28日(水)の練習
<26日>
参加者13名 晴天 8時半~16時半 南大師中学 1日1面。
午前 乱打・10本打ち・動いて4本打ち・スマッシュ練習・ドッジテニス
午後 サーブ練習・ゲーム・後衛4本打ち・サーブレシーブ
※朝と夕方は寒いですが、昨日同様日中は穏やかな1日でした。
午前中は基礎練でしっかり走ってもらい、午後は10名と少なかったのでゲームをしました。たまたま練習に来ていた南大師中3年の市のランキング1位の女子にリョウカと組んでもらいラッキョ・カズオ組と試合をしてもらいました。子供達には練習のための練習ではなく試合のための練習です、何も考えずに練習している子が多いので注意しました。
<27日>
参加者20名(ジュニア18名・中1生2名) 晴天 8時半~16時半 南大師中学 1日1面。
午前 乱打・10本打ち・動いて4本打ち・レシーブ練習・ドッジテニス
午後 サーブ練習・ゲーム・ミク15分特訓・サーブレシーブ
※午前中は基本練習、午後は中2生2名が午前中部活から残って参加してくれたので団体戦を行いました。明日は川崎市の1年生大会団体戦ですね。何年連続か覚えてませんが、県大会に行けるように頑張って欲しいです。クリスマスプレゼントでサンタさんにラケットバックをお願いしたジュニアが数名います。無事に届いて良かったね。隣の中学の若い先生がうちのジュニアの練習方法を見学に来て少し一緒に練習しました。
<28日>
参加者21名 晴天 8時半~16時半 南大師中学 1日1面。
午前 乱打・10本打ち・動いて4本打ち・レシーブ練習・ドッジテニス
午後 サーブ練習・ゲーム
※午前中は基本練習、午後は16名残りましたので4チーム対抗の団体戦を行いました。クルミチームとラッキョチームで引き分けでした。15時~16時でとなりの中学1年生が練習に来たので3試合しました、クルミ・リョウカ組とカナ・おやじ組は勝ち、ハルト・タイチ組は負けました。試合をしてない子は部室・校舎内外の掃除をしました。子供達が張り切って掃除をしている姿にはビックリしました。弱いチームですが、素直な良い子が集まってくれていると思います。来年は子供達の試合終了後の笑顔をたくさん見れるように頑張らせたいと思います。今年1年大きな怪我も無く無事に過ごせたことを感謝したいと思います。最後にラッキョ母からの差し入れのココアとワッフルを食べ一本締めで今年の練習を終わりました。
※川崎市の1年生大会(団体戦)がありました。
今年の1年生女子は準優勝でした。2年前優勝・去年準優勝(サヤカの代)来年は今年のジュニア8名で優勝して欲しいと思います。
参加者13名 晴天 8時半~16時半 南大師中学 1日1面。
午前 乱打・10本打ち・動いて4本打ち・スマッシュ練習・ドッジテニス
午後 サーブ練習・ゲーム・後衛4本打ち・サーブレシーブ
※朝と夕方は寒いですが、昨日同様日中は穏やかな1日でした。
午前中は基礎練でしっかり走ってもらい、午後は10名と少なかったのでゲームをしました。たまたま練習に来ていた南大師中3年の市のランキング1位の女子にリョウカと組んでもらいラッキョ・カズオ組と試合をしてもらいました。子供達には練習のための練習ではなく試合のための練習です、何も考えずに練習している子が多いので注意しました。
<27日>
参加者20名(ジュニア18名・中1生2名) 晴天 8時半~16時半 南大師中学 1日1面。
午前 乱打・10本打ち・動いて4本打ち・レシーブ練習・ドッジテニス
午後 サーブ練習・ゲーム・ミク15分特訓・サーブレシーブ
※午前中は基本練習、午後は中2生2名が午前中部活から残って参加してくれたので団体戦を行いました。明日は川崎市の1年生大会団体戦ですね。何年連続か覚えてませんが、県大会に行けるように頑張って欲しいです。クリスマスプレゼントでサンタさんにラケットバックをお願いしたジュニアが数名います。無事に届いて良かったね。隣の中学の若い先生がうちのジュニアの練習方法を見学に来て少し一緒に練習しました。
<28日>
参加者21名 晴天 8時半~16時半 南大師中学 1日1面。
午前 乱打・10本打ち・動いて4本打ち・レシーブ練習・ドッジテニス
午後 サーブ練習・ゲーム
※午前中は基本練習、午後は16名残りましたので4チーム対抗の団体戦を行いました。クルミチームとラッキョチームで引き分けでした。15時~16時でとなりの中学1年生が練習に来たので3試合しました、クルミ・リョウカ組とカナ・おやじ組は勝ち、ハルト・タイチ組は負けました。試合をしてない子は部室・校舎内外の掃除をしました。子供達が張り切って掃除をしている姿にはビックリしました。弱いチームですが、素直な良い子が集まってくれていると思います。来年は子供達の試合終了後の笑顔をたくさん見れるように頑張らせたいと思います。今年1年大きな怪我も無く無事に過ごせたことを感謝したいと思います。最後にラッキョ母からの差し入れのココアとワッフルを食べ一本締めで今年の練習を終わりました。
※川崎市の1年生大会(団体戦)がありました。
今年の1年生女子は準優勝でした。2年前優勝・去年準優勝(サヤカの代)来年は今年のジュニア8名で優勝して欲しいと思います。
スポンサーサイト
Category: 活動報告