fc2ブログ

30日(日)の練習

| EDIT

参加者26名(ジュニア22名・川崎ジュニア1名・中1生1名・中2生2名) 晴天 朝練7時~8時 8時半~17時 南大師中学1面。
午前 10本打ち・動いて3本打ち・レシーブ練習。
午後 スマッシュ練習・サーブ練習・4本打ち・ゲーム。
※7時~8時過ぎまで朝練習を行いました。カナ・おやじは休憩無しで打ちっぱなしでしたが、少しは自信に繋がってくれたら嬉しいです。6日は5年生4人が朝練習予定です。練習終了と同時に雨が降り出しましたが1日練習出来ました。1面で26名は練習を工夫しないとあまり打てません。トモカズ・サヤカ・ユキがジュニアの練習相手をしてくれました。休憩中には1本打ち大会の練習をしましたが、リリコ・レナの姉二人が厳しく教えてました。午後は18名残りましたので3チームの団体戦を行い応援に力が入ってました。ゲームもアスカ・リョウカVSクルミ・マオはラリーが続き試合らしくなって来ました。試合まで火曜のナイターだけになりましたね後悔しないように頑張って欲しいと思います。おやじにいずみが全国大会に着ていたヨネックスのウインドブレーカー上下をあげました。いずみに続いて全国へ行って欲しいと思いといずみの後継者になって欲しいとの願いからです。
※横浜のU-14選考会で今年の卒業生ユリがステップ2に進めたそうです。レベルの高い横浜市で頑張りました。トモカズ・ミク・ユリと3人小田原でステップ2選考会です。3日13日にいずみ以外もステップ2選考対象に残って欲しいと思います。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

29日(土)の練習

| EDIT

参加者午前中7名午後14名(ジュニア12名・中2生2名) 晴天 9時~12時 川商コート1面 13時半~17時 南大師中学2面。
午前中基本練習
午後 1面 レシーブ練習・サーブ練習・前衛4本打ち・ゲーム形式   1面 ゲーム
※10月の終わりとは思えないほど昼間は暖かい1日でした。夕方近くに太陽が沈むと急に寒くなります。風邪をひかない様に多めに着てくるように。明日は朝練習予定です。カナ・おやじは強制でメインで練習しますが、お手伝いや少しは打たせますので早起き出来たジュニアは来てもOKです。

Category: 活動報告

28日(金)の練習

| EDIT

参加者14名(ジュニア11名・中1生1名・中2生1名・川崎ジュニア1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面。
1面 乱打・レシーブ練習・サーブ練習・動いて4本打ち
1面 ゲーム
※14名の参加でもう1面借りてゲームを入れました。
試合まで土日1日練習と火曜のナイター練習のみです。日曜日は天気が怪しいので明日しっかり練習したいと思います。
今日5年女子1名退会の連絡がありましたのでトータル26名です。

Category: 活動報告

26日(水)の練習

| EDIT

参加者17名(ジュニア13名・中1生2名・中2生1名・川崎ジュニア1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面。
1面 レシーブ練習・サーブ練習・動いて4本打ち・ゲーム形式
1面 ゲーム
※17名も参加したので急遽もう1面借りてゲームを入れました。
風が強かったですが、寒すぎず過ごしやすかったです。去年のエースいずみ・ユリペアが練習相手をしてくれました。

Category: 活動報告

23日(日)の練習

| EDIT

参加者25名(ジュニア22名・川崎ジュニア3名) 晴天 8時半~17時 南大師中学午前1面午後2面。
午前 10本打ち・動いて3本打ち・レシーブ練習。
午後 レシーブ練習・サーブ練習・3本ストローク・4本打ち・ゲーム形式。
※天候が心配でしたが、コート整備をする事無く1日使えました。午後は野球部にお願いして校庭に1面作りゲームコートとしました。スプリットステップと試合中の掛け声に重点を置いて教えました。声も出ていて活気ある練習が出来ました。休憩中には1本打ち大会の練習をしましたが、カズオがかなりの確立でコートに入れることが出来ました。試合まで水曜・金曜のナイターと土日の1日練習頑張りましょう。

Category: 活動報告

21日(金)の練習

| EDIT

体育館練習 18時半~21時
参加者5名(クルミ・リョウカ・カナ・おやじ・ラッキョ) 
※22日が練習できないと思い、急な思い付きでしたが5名参加しました。横浜泉の低学年の子も少し見ない間に上手になってました。元気の良さは当たり前ですね。うちのジュニアも見習って欲しいです。

Category: 活動報告

16日(日)の練習

| EDIT

参加者23名(ジュニア20名・川崎ジュニア2名・中2生1名) 晴天 8時半~17時 南大師中学午前午後1面。
午前 10本打ち・動いて3本打ち・スマッシュ練習
午後 レシーブ練習・30本的狙い打ち・サーブ練習・ドッジテニス。
※明け方までの雨でコートが心配でしたが、中学生がコート整備をしてくれていて助かりました。9時半まで中学生が使ったのでジュニアはウォーミングアップをして待ちました。その後は暑い位の陽気になり元気良く練習しました。本日小6女子が1名入りましたのでトータル27名です。6年生が8名卒業すると19名になりますので、低学年がもう少し増えて欲しいと思います。

Category: 活動報告

8日(土)~10日(祝)山中湖研修大会の結果

| EDIT

blog_import_53cd1ce773c64.jpg
山中湖研修大会 
参加者20名(川崎ジュニア6名)一昨年参加した2名以外18名は初めての参加で貴重な体験が出来ました。3日間で20試合前後しました。団体戦は3チームとも最下位と他のジュニアとのレベルの違いを感じました。個人戦はカズオ・ハルト組が低学年友好の部で3位に入賞しました。晴天に恵まれましたが、帰りは渋滞にあい4時間近くかかりました。是非来年も参加したいと子供達が口々に言ってました。

日時 10月8日(土)~10日(祝)
宿舎 山中湖 平野屋旅館

1日目 団体戦 マシロは練習コート
<団体戦> 
南大師男子 
予選リーグ 0勝4敗 最下位
5位リーグ 1勝1敗

南大師女子A 
予選リーグ 0勝4敗 最下位
5位リーグ 0勝2敗

南大師女子B 
予選リーグ 0勝4敗 最下位
5位リーグ 0勝2敗

2日目・3日目 個人戦 マシロは一本打ち
6時~7時朝練習 
<男子>
ラッキョ・コダイル 高学年研修の部 
予選リーグ0勝6敗 順位リーグ3勝5敗
カズオ・ハルト   低学年友好の部
予選リーグ6勝2敗 順位リーグ3勝2敗 3位

<女子>
ハナ・チカ   高学年研修の部
予選リーグ7勝1敗 順位リーグ7勝1敗
クルミ・マオ  高学年研修の部
予選リーグ1勝7敗 順位リーグ3勝3敗
アスカ・ユイ  高学年研修の部 
予選リーグ3勝5敗 順位リーグ0勝4敗
ヨウカ・ミヤビ 高学年友好の部 
予選リーグ2勝4敗 順位リーグ3勝2敗
サキ・リョウカ 高学年友好の部 
予選リーグ4勝2敗 順位リーグ2勝3敗
カナ・ミナミ  低学年研修の部 
予選リーグ2勝4敗 順位リーグ1勝6敗
リオ・ゴールドJr 低学年研修の部 
予選リーグ1勝6敗 順位リーグ5勝1敗
トータル 59勝90敗

個人戦クラス分け
錬磨の部 全国大会経験者クラス
研修の部 関東大会経験者クラス
友好の部 県大会経験者クラス
1本打ち・育成の部 初心者及び2年生以下 

Category: 試合結果

2日(日)の練習

| EDIT

参加者20名(ジュニア17名・川崎ジュニア2名・中2生1名) 晴天 8時半~12時 13時~17時 南大師中学午前午後1面。
午前 10本打ち・動いて3本打ち・サーブ練習・ドッジテニス。
午後 10本打ち・レシーブ練習・スマッシュ練習・ゲーム形式。
※朝と夕方がかなり寒くなって来ました。ウインドブレーカー等、防寒対策をして来て下さい。スマッシュ練習を長めにしましたが、みんなで声を出しながら頑張って練習出来ました。今日小4男子が1名入りましたのでトータル26名です。今週末は山中湖研修大会です、寝坊しないように前日は早く寝て下さい。

Category: 活動報告

10月の予定

| EDIT

※予定は直近で変わる場合もあります。
※土曜日の川商練習は基本12時までで午後空いている時は16時まで練習します。
<10月の予定>
10月   2日(日)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学
    8日(土)山中湖研修大会
    9日(日)2日目
   10日(祝)3日目
   15日(土)8時半~12時半 南大師中学
   16日(日)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学
   22日(土)9時~12時 川崎商業コート 14時~17時 監督者会議
   23日(日)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学
   26日(水)18時半~20時半 川崎マリエンコート
     28日(金)18時半~20時半 川崎マリエンコート
   29日(土)9時~12時 川崎商業コート 13時半~17時 南大師中学
   30日(日)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学(朝練有り)

Category: 月間予定
↑