fc2ブログ

31日(日)の練習

| EDIT

参加者13名 9時~12時 川商コート1面
10本打ち・短いボール1本打ち2コース・スマッシュ練習・前衛4本打ち
※急遽川商コートでの練習になりましたが、半分強の13名が参加しました。1本打ちやスマッシュ練習は上級生が積極的に声を出して練習出来ました。初めて川商練習に参加した子もいていつもと違う環境で喜んでいました。午後は雨と川商が翌日から合宿のためありませんでした。
※いずみは昨日今日と大磯で2日間全日本の強化練習でした。昨日は静岡代表と去年の男子代表とゲーム、今日は神奈川県の強豪国府中学の部員とゲームをしたそうです。明日はオフで明後日から千代田の練習と4日~全日本選手権で京都行きです。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

30日(土)の練習

| EDIT

参加者5名 9時~12時 川商コート1面
乱打・3本打ち2コース・後衛5本打ち・前衛4本打ち・サーブ練習
※天候が心配でしたが、朝は小雨でお昼近くには晴天になりました。いつもの4人と初心者ましろも参加しました。午後は高津高校と大人クラブ練習があり明日も1日練習なので帰宅しました。宿題をやって欲しいと思います。

Category: 活動報告

27日(水)試合・講習会。

| EDIT


HYサマージュニアキャンプ講習会・練習会
場所 南市川テニスガーデン 参加者8名
※熱血講師浅川氏による試合・講習会に参加しました。9時~13時半まで試合・14時半~16時半まで講習会でした。参加チームは南大師ジュニア・船橋ジュニア・川崎ジュニア・清明学園中学・他の中学生の16ペア32名でした。試合はジュニア・中学生一緒に行い各ペア4試合しました。講習会はとにかく走る練習が多く、子供達もコートを走り回って頑張りました。最後に浅川氏がゲーム形式の相手をしてくれました。参考になる練習も多く大変勉強になりました。浅川氏及びお手伝いの専門学校の生徒の皆さんありがとうございました。次回も参加したいと思います。
試合結果
いずみ・ユリ  4勝   1位
クルミ・アスカ 2勝2敗 5位
サキ・リョウカ 1勝3敗12位
(タクミ・ユウキ1勝3敗13位川崎ジュニア)
カナ・ミナミ  4敗   16位
いずみペアの準決勝・決勝の相手は中学生でした。

Category: 試合結果

24日(日)の練習

| EDIT

参加者25名(ジュニア18名・中1生3名・高1生3名・川崎ジュニア1名) 晴天 
8時半~17時 南大師中学午前1面午後2面。
午前 10本打ち・動いて9本打ち・後衛5本打ち・前衛4本打ち・サーブ練習。
午後 一人10分特訓・サーブレシーブ・ゲーム。
※久しぶりに今年のジュニア卒業生が3名(トモカズ・ミク・ユリ)と友成・仁・法政二高の男子の高1生3名が来てくれてジュニアの練習相手・ゲームの相手をしてくれました。卒業生が来てくれることはジュニアの励みになりますし助かります。これからも来て下さい。中1生3名は以前より上手くなってますので、これからの活躍に期待します。保護者からの差し入れが今日は2回もありました。暑い中子供達は頑張っていますのでありがたいことで感謝致します。
※いずみは群馬遠征で群馬・栃木・茨城の全日本ジュニアと対戦して9戦9勝の全勝で群馬を出発したそうです。先日は愛知遠征で全敗でしたが、少し自信を取り戻してくれれば良いと思います。この夏にレベルアップして欲しいと思っています。

Category: 活動報告

23日(土)の練習

| EDIT

参加者5名 横浜泉練習会参加 9時~15時 金井コート
※何回目かになりますが、横浜泉ジュニアの練習会に参加させて頂きました。泉ジュニアの練習はウォーミングアップだけでうちの子供たちには大変な運動量です。今日はゲームもさせてもらい楽しく練習出来ました。帰りの車ではみんな疲れきってました。隣の2面では全日本ジュニアの強化練習がありいずみは途中からそちらに参加しました。午後からいずみ兄と光陵の同級生のAちゃんが来て一緒に練習しました。

Category: 活動報告

18日(祝)の練習

| EDIT

参加者17名(ジュニア16名・中2生1名) 晴天 8時半~12時半 南大師中学1面
午前 10本打ち・動いて9本打ち・前衛4本打ち・サーブ練習・ドッヂテニス。
※今日は午後から部活のため午前練習でした。
みんな少しづつ打てるようにはなってますが、公式戦の日にちは決まっています、上手くなったもの勝ちです、日々の練習を無駄にしないように頑張って欲しいと思います。
※いずみが愛知県に遠征に行き、関西の全日本出場ジュニアと練習試合をして23時半に帰宅しました。結果は7戦7敗で全敗でした。今まで相手にならなかった東京の関東優勝ペアにはファイナル5-7までせったそうです。関西地区は強いと聞いてましたが、実感出来たと思います。これからの練習に生かせてもらえればと思います。

Category: 活動報告

17日(日)の練習

| EDIT

参加者19名(ジュニア17名・川崎ジュニア2名) 晴天 8時半~17時 南大師中学午前1面午後2面。
午前 10本打ち・動いて9本打ち・スマッシュ練習・サーブ練習
午後 5本打ち・前衛対後衛3本勝負・レシーブ10本・ゲーム
※飲み物が足りなくなくなる子供が多いです。あまる位に持たせて下さい。久しぶりの南大師での練習でしたが、元気良く練習出来ました。

Category: 活動報告

9日(土)10日(日)関東大会の結果

| EDIT

 
今年の3月まで一緒に練習していたいずみを連れて2日間埼玉県の熊谷ドームに行ってきました。本当に熊谷は暑かったです。ドームの中も空調はほとんどきかず蒸し風呂状態でした。
9日(土)個人戦
第3シードをもらいながら、リーグ戦1勝1敗で1位通過出来ませんでした。負けた相手は結局3位入賞でしたが、早いシュートボールを打たないでひたすらいずみの前に返球するプレーでいずみが根負けしてミスをしてしまう展開でした。私もこんな勝ち方もあるのかと勉強になりました。相手より先にミスらない当たり前のことですが、フットワークと基本が出来てないと厳しいプレースタイルです。おかけでいずみが少し自信をなくしました、全日本までに1球でも多く打たせて関東予選の頃のような自信あふれる後衛に戻したいと思います。

10日(日)団体戦
子供達も埼玉県には勝てないという雰囲気がありましたが勝つことが出来、そこから勢いに乗り準優勝することが出来ました。しかし決勝の東京は強かったです。いずみも稲城ジュニアの練習に行き、エースペアには全く相手にされなかったそうです。上には上がいるということです。

※今大会の公式結果が埼玉県ソフトテニス連盟のHPに掲載されましたのでご覧下さい。
http://www.saitama-sta.com/kenren/index.html

※中央大会に参加すると毎回うちのジュニアにも早く関東大会や全国大会を体験させてあげたいと思うのですが、現実は厳しいです。もう少し頑張ります。

Category: 活動報告

3日(日)の練習

| EDIT

 
合同練習及び練習試合 9時~17時横須賀大津コート4面 参加者16名 晴天 (横須賀・ゴールド・出口・川崎・南大師の5団体で100名位の参加でした)午前中は4面に分かれて基本練習、私は一番上のコースを担当しましたが、横須賀ジュニアは声も出て元気に練習出来ましたが南大師は元気が足りないです。
午後の練習試合の結果
クルミ・アスカ   3勝0敗
ヨウカ・マオ    2勝1敗
サキ・リョウカ   2勝0敗
カナ・リオ     2勝1敗
ハルト・カズオ   0勝2敗
ユイ・ミヤビ    3勝0敗
チホ・アツシ    2勝1敗
レナ・リリコ    1勝2敗
トータル     15勝7敗
※勝敗だけ見るといい感じですが、内容は全くダメです。簡単なミスも多く負けたくないという気持ちが伝わって来ません。レナ・リリコの初心者2年生ペアのデビュー戦で1勝出来ました。横須賀ジュニアの皆様には大変お世話になりました、ありがとうございました。

Category: 活動報告

2日(土)の練習

| EDIT

参加者3名 9時~16時 川商コート1面 晴天
午前中 乱打・後衛5本打ち・前衛4本打ち
午後 一人10分特訓・レシーブ練習・ゲーム
※やたら暑い日でしたが、休憩と水分補給を多めにし頑張りました。お昼前後に抜けて南大師に中体連の個人戦を見に行きました。地区大会なのでレベルは低くジュニアの上位の試合の方が見ごたえがあります。ほとんどのペアが予選通過して市大会に行きますが、県大会に出て少しは勝てるように頑張って欲しいと思ってます。最近行けてない関東大会にも川崎のチームが出れると良いのですが、しばらくは無理でしょう。連絡が入り女子はベスト4の中の3チームが南大師だったそうです。サヤカも4位に入ったそうです。2年生で4位は良く頑張りました。是非、2年生の中体連で県大会に行って欲しいです。

※タウンニュースの横浜版に横浜泉ジュニアの記事が出てましたので掲載します。南大師も早く大きな大会に参加出来るようになりたいものです。
タイトル『5ペアが関東へ 横浜泉ジュニアソフトテニス』
横浜市泉区ソフトテニス協会所属、横浜泉ジュニアソフトテニスクラブの選手が、7月9日〜10日に彩の国くまがやドームで行われる関東小学生ソフトテニス選手権大会に出場する。出場するのは高学年男子の矢野陽大(和泉小6)・藤巻龍生(磯子・岡村小6)、高学年女子の原田いずみ(川崎・大師小6)・矢野礼実(岡津小6)、低学年男子の沢田浩輔(岡津小4)・吉村公希(豊田小4)と低学年女子の為我井里奈(鳥が丘小4)・伊藤千夏(豊田小3)、山崎温(岡津小4)・服部美佑(同3)の5ペア。「明るく元気に。自分の力を精一杯だしてほしい」と藤原晴利会長は話す。矢野・藤巻ペアと原田・矢野ペアは8月4日〜7日に京都・福知山で開催される第28回全日本小学生ソフトテニス選手権大会への出場を決めている。

Category: 活動報告

7月の予定

| EDIT

※予定は直近で変わる場合もあります。
※川商練習は午後他の団体が使う場合は12時までになる時もあります。
<ジュニア>
7月    2日(土)9時~16時 川崎商業コート
    3日(日)練習試合及び練習 横須賀大津コート 全員参加
    9日(土)9時~16時 川崎商業コート  
   10日(日)コーチ関東大会で練習はお休み 
   16日(土)9時~16時 川崎商業コート 
   17日(日)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学 
   18日(祝)8時半~12時半 南大師中学 
     23日(土)横浜泉練習会参加 9時~16時 金井コート
   24日(日)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学
   27日(水)講習会・練習会参加 千葉県市川市(メンバー限定)
   30日(土)9時~12時 川崎商業コート
   31日(日)9時~12時 川崎商業コート

Category: 月間予定
↑