fc2ブログ

30日(日)の練習

| EDIT

参加者24名 8時半~12時 自主練習13時~16時半 南大師中学午前1面午後4面。
午前中 
10本打ち・動いて10本打ち・サーブ練習・ドッヂテニス
午後
ゲーム(ダブルス・シングルス)
※途中で小雪が舞うほど寒い日でした。
声が出てなくて遊びだした子も多くなったので怒りましたが、コート上では練習に集中して下さい。午後は校庭部活が無かったので4面使い午後残った17名で3面ダブルス1面シングルスでゲームをしました。低学年はダブルフォルトも多く短いボールも取れないしまだまだです。
※昨日県の1年生大会でしたが、南大師は予選リーグは1位抜け出来たのですが、トーナメントで川崎の優勝チームに負けてしまいました。エース?サヤカが高熱で出場出来なかったせいか残念な結果ですね。3月の関東大会で頑張って欲しいです。詳しくは左の中学校ソフトテニスHPに出ています。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

29日(土)の練習

| EDIT

参加者9名 晴天 9時~16時 川商コート午前2面・午後3面
午前中 
乱打・4本打ち2コース・後衛5本打ち・サーブ練習。
午後
ゲーム(シングルス・ダブルス)
※午前中基本練習で午後は川崎ジュニアは全員帰宅したので、南大師ジュニア8名と大学生2名で3面と贅沢な状況でした。1面は大学生にダブルスの相手を3時間してもらい、2面は初めてシングルスを行いました。運動量の多いシングルスですが、子供達には好評でした。負けなかったのはいずみだけで他の子は勝ったり負けたりで再戦を私にお願いしてリベンジをした子も多かったです。一人5~6試合したと思います。また人数が少なくてコートが多ければシングルスを行いたいと思います。

Category: 活動報告

23日(日)の練習

| EDIT

参加者30名(ジュニア25名・川崎ジュニア1名・中1生4名) 晴天 8時半~12時 自主練習13時~16時半 南大師中学午前1面午後4面。
午前中 
10本打ち・動いて10本打ち2種類・サーブ練習・ドッヂテニス
午後
ゲーム。
※クラブ員30名のうち25名が参加しました。午後、校庭部活が無かったので4面で午後残った22名(11ペア)でA~Dリーグまで分けてゲームをしました。全体的には以前よりダブルフォルトも少なくなり少しはゲームらしくなった感じです。昨日の講習会の感想は大半の子が楽しかった、バックがあたるようになったとか、ファーストサーブを70%の力で入れるように出来たとか参加して良かったと思います。

Category: 活動報告

22日(土)川崎市ジュニアソフトテニス講習会

| EDIT


参加者18名 晴天 9時~16時 富士見コート
午前中
ナロスポーツ皆呂氏にお越し頂いての講習会に参加しました。ジュニアと中学生で90名位の参加でした。子供達にサービス・フォアバックストロークとわかりやすく指導して頂きました。指導者としても参考になる教え方が多々ありました。私も明日からの指導に参考になりましたし子供達の感想が楽しみです。
午後
乱打・サーブレシーブの後中学生と練習試合を行いました。
御幸中学の1年生と試合をしましたが、結果は3-0でジュニアの勝ちでしたが、打てる子も多く今年来年楽しみな中学生達でした。初心者ジュニア達も8名で1面借りて試合をしました。

Category: 活動報告

16日(日)第51回ルーセントカップ観戦

| EDIT


16日(日)第51回ルーセントカップ観戦 東京体育館
参加者ジュニア18名 保護者3名 計21名
※15時半まで観戦して遅くなるので決勝は見ずに帰宅しました。子供達は各々プレーを見た感想をノートに書いていましたが、どんな感想を持ったか楽しみです。昨年一緒に試合をしてくれた篠原選手が人気でした。私はいろいろなジュニアの監督さんに2月の川崎の大会の参加依頼をして歩いてました。
※写真は暗い場所なのであまり良く撮れてませんが、一流選手と一緒に記念撮影をしました。後日パネルとキーホルダーの見本が送られてくると思いますので着いたらみんなに見せます。あつしがタダで頂いた選手のサインボールを嬉しそうに持っています。

Category: 活動報告

10日(祝)の練習

| EDIT

参加者25名(ジュニア24名・中1生1名) 晴天 8時半~12時 自主練習13時~16時半 南大師中学午前1面午後2面。
午前中 
10本打ち・動いて10本打ち・VVS・サーブ練習・ドッヂテニス
午後
10本打ち・前衛対後衛3本勝負・1人5分特訓・サーブレシーブ・ゲーム。
※風が強く寒い1日でした。こんな寒い日に家のこたつでゲームをしていないで、しっかり練習した子は強くなれると思います。午後から校庭部活が無かったので2面で1面はゲームコートにして全員ゲームをしました。
※今日県下中学校の強化リーグがありました。女子は2部で2勝3敗の3位で2部に残留したそうです。前日にエースハルの調子がイマイチでしたので心配してましたが、良かったです。
※サヤカが練習に来たので1年生大会の詳細を聞きましたが、決勝は1勝してサヤカが一番手対決で2-1の3-1までリードしてあと1ポイントで優勝でしたが、そこから打てずに逆転されたそうです。悔しい思いをしたと思いますが、1ポイントの大切さをこれからの練習に生かして欲しいと思います。

Category: 活動報告

9日(日)の練習

| EDIT

参加者24名(ジュニア22名・中2生2名) 晴天 8時半~12時 自主練習13時~16時半 南大師中学午前1面午後2面。
午前中 
10本打ち・動いて10本打ち・VVS・サーブ練習・ドッヂテニス
午後
3本打ち・前衛対後衛3本勝負・サーブレシーブ・ゲーム。
※初心者チームは今日が初打ちです。ほとんどのジュニアが参加して元気良く練習しました。最近、特訓や走る練習を多くしてるので少しですが諦めずに拾えるボールも増えてきました。
※15時~中2女子が10名部活に来たので、ジュニア対中2女子で団体戦を行いました。簡単に負けると思っていましたが、2対1で市の団体戦優勝チームにジュニアが勝ってしまいました。いずみ・ユリ組は市大会個人戦優勝ペアに勝ちましたし、ミク・マイ組も県大会出場ペアに勝ちました。後日中学生がリベンヂに来るそうです。
※今日は市の1年生大会団体戦でした。
女子は準優勝で県大会出場を決めました。昨年は優勝でしたので少し残念ですが良く頑張りました。男子はベスト8で県大会出場は逃しました。男女とも団体メンバーのうち2人ジュニア経験者ですが、女子の方が頑張っているのでしょうね。男子はこれからの奮起に期待します。

Category: 活動報告

8日(土)の練習

| EDIT

参加者7名 晴天 9時~16時 川商コート2面。
午前中 
乱打・後衛5本打ち・サーブレシーブ。
午後
一人10分特訓・ゲーム。
※今年初の川商練習でした。川崎ジュニアも子供たちが増えたらしく初心者が20名位参加していました。男の子も多く羨ましいです。2時半位から川崎ジュニアと練習に来ていた大学生・高校生と6ペア位でゲームをしました。川崎ジュニアにも今年中学に入学して楽しみな女子が2名います。大会での活躍を期待してますよ。

Category: 活動報告

4日(火)・5日(水)・6日(木)の練習

| EDIT

4日(火)の練習。
参加者13名(ジュニア8名・市原ジュニア1名・中1生4名) 晴天 8時半~12時 自主練習13時~16時半 南大師中学午前1面午後2面。
午前中 
乱打・動いて10本打ち・後衛5本打ち・サーブレシーブ
午後
1人10分特訓・ゲーム。
※今日が初打ちです。
子供達は休憩時間にお年玉の話や旅行の話で盛り上がっていました。午後は打てる市原ジュニアの子と中学生も入れて2面でゲームをしました。いずみ・市原Jr対ユリ・サヤカはとても見ごたえのある良いゲームをしていました。

5日(水)の練習。
参加者8名(ジュニア5名・中1生3名) 晴天 8時半~12時 自主練習13時~16時半 南大師中学午前午後1面。
午前中 
乱打・動いて10本打ち・後衛5本打ち・前衛4本打ち・サーブレシーブ
午後
乱打・後衛5本打ち・前衛4本打ち・ゲーム。
※午前中基本練習で午後は中1女子の団体戦メンパー7名とジュニア5名で一緒に練習しました。最後に団体戦を行いました。ジュニアの3勝2敗でした。明日も1日練習ですので頑張りましょう。

6日(木)の練習。
参加者11名(ジュニア8名・中1生3名) 晴天 8時半~12時 自主練習13時~16時半 南大師中学午前午後1面。
午前中 
乱打・前衛対後衛3本勝負・後衛5本打ち・サーブレシーブ
午後
乱打・後衛5本打ち・前衛4本打ち・ゲーム。
※午前中基本練習で午後は男子7名とジュニア6名で一緒に練習しました。最後に団体戦を行いました。ジュニアの4勝0敗でした。ジュニア出身のエースコリキがいませんでしたが、それでもジュニアから1セットも取れませんでした。もう少し頑張って欲しいと思います。日曜日の1年生大会男女とも県大会に行けるよう期待しています!


Category: 活動報告
↑