fc2ブログ

28日(日)のシングルス試合観戦と講習会

| EDIT


参加者11名(ジュニア9名・中1生2名)私学事業団テニスコート
10時~12時  試合観戦
12時~13時半 講習会
13時半~17時 試合観戦
※講習会というよりは練習会でした。講師は元全日本の浅川選手・ボール出しと練習相手は日大の選手・試合相手はなんと現日本代表のキャプテン篠原選手とまさにぜいたくな練習会でした。ジュニアも今までにやったことの無いシングルス対応の練習でとても楽しかったそうです。試合観戦のジュニアの感想は正確なバックストロークとワットワークの良さにビックリしていました。ジュニアでは絶対に取れない短いボールも簡単に拾っていました。初心者のミナミとチホも楽しめました。東京都代表の中学生や千葉代表の高校生も一緒に練習しました。次回開催された場合はうちのジュニア全員強制参加で連れて行きたいと思うほど良い内容でした。関係者の皆様ありがとうございました。楽しい1日でした。(写真中央が講師の浅川選手です)試合終了後に優勝の菅野選手や篠原選手にサインを頂きました。ジャンケン大会でユイがサインボール・ミクがサイン付きプロフをゲットしました。練習中少しお話をしました、ソフトテニスショップアドの沖本さんのブログに今日の記事と写真が出てました。
HYオープン・シングルス大会2010~講習会編
http://blog.livedoor.jp/okimoyan/

スポンサーサイト



Category: 活動報告

27日(土)の練習

| EDIT

参加者20名 くもり 8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学1面。
午前中 
10本打ち・動いて10本打ち・サーブ練習・ドッヂテニス
午後
後衛5本打ち・VVS・4本打ち2コース・サーブ練習。
※今日は1日1面でしたのでゲームは行わずに基本練習のみでした。1面20名で休むことなく打つ練習を心がけています。今の時期は1本でも多く打つことが大切です。今年入った子も4月に比べれば確実に上達しています。来年2月の試合は全員出します。あと三ヶ月なので頑張って練習して1勝でも多く出来るようになって欲しいと思っています。明日は8時半原田家集合です。遅刻しないように!講習会も飛び入り参加出来そうです。

Category: 活動報告

23日(祝)の練習

| EDIT

参加者19名(ジュニア17名・中1生2名) くもり 10時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学午前中1面午後2面。
午前中 
10本打ち。
午後
動いて10本打ち・VVS・ゲーム・サーブレシーブ。
※今日は今朝までの雨の影響で9時~10時半までコート整備をしてからの練習でした。午後は2面で1面はゲームコートにしました。朝、来てもあいさつ出来ない子や他の子がコート整備をしているのに遊んでいる子には怒りましたが、これからは注意して下さい。今後声を出さずに打つ子は練習に参加させません。
28日の試合観戦の出欠を27日までに私に連絡下さい。

Category: 活動報告

21日(日)全国小学生大会神奈川県予選会(5年生大会)の結果

| EDIT

全国小学生大会神奈川県予選会(5年生大会)秦野中央公園テニスコート

クルミ(5)・マオ(5)
予選トーナメント1勝1敗
大磯4-2
大和0-4

いずみ(5)・アスカ(5)最終6位(4位までが全国大会出場)
予選トーナメント2勝
伊勢原4-1
玉川 4-1

決勝リーグ 2勝1敗 2位通過
大磯 0-4
横浜泉4-1
丹沢 4-0

代表決定戦
PSC1-4 

5位6位決定戦
大和 2-4

※半分位のチームがお昼位に帰る中、うちの様な弱いチームが最後まで良く頑張りました。いずみ・アスカ組はあと1勝で全国大会に出場出来たのですが、そんなに甘くは無かったですね。決勝リーグで勝ったいずみの元ペアが全国大会出場を決めました。頑張って欲しいです。アスカはデビュー2戦目で1日7試合もして大変な体験をしましたね。初心者なのに精神的にも体力的にもきつかったと思います。良くやりました。6位なので来年度のポイントが付きます。あと半年鍛えて来春の大会にのぞみたいと思います。クルミ・マオ組も1勝出来て2試合出来たので良かったです。5年生は普段の練習頑張らないと勝てないのが良くわかりましたね。次は来年2月の川崎の大会です。しっかり練習しましょう。

Category: 試合結果

20日(土)の練習

| EDIT

参加者11名 晴天。9時~16時 川商コート午前3面午後1面。
乱打・レシーブ100本・サーブレシーブ・5本打ち・ゲーム。
※6年生5人がゲームの相手をしてくれました。明日は5年生大会なのでサーブレシーブを長めにしました。明日は初心者中心で負けても仕方ないのですが、簡単に負けないように一生懸命戦って欲しいと思います。

Category: 活動報告

18日(木)の練習

| EDIT

参加者9名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
乱打・4本打ち2コース・サーブ練習・3セットゲーム
※6年生3人と中学生2人が5年生の面倒を良く見てくれました。21日の試合に出る5年生4人のうち3人は初心者です。全く基本が出来てないのですが、4人で相談して出ると決めたことです。頑張って欲しいと思います。

Category: 活動報告

14日(日)の練習

| EDIT

参加者25名(ジュニア21名・市原ジュニア4名) くもり 8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学午前中午後4面。
午前中 
初心者チーム 10本打ち・動いて10本打ち・サーブ練習。
経験者チーム 乱打・一人10分特訓・サーブレシーブ
午後
ゲーム・5本打ち・サーブレシーブ。
※今日は試験前で校庭部活が無かったので4面でゲームを多くしました。市原ジュニアと中学生が来てくれたので3面使って一緒にゲームや練習をしました。逆に初心者チームの指導があまり出来なくて申し訳無かったです。5年生大会まで練習もあと2回です。1球1球無駄にしないように頑張って練習しましょう。
※今日中学生女子が県大会の団体戦でした。1回勝って強豪大磯中に負けたそうです。ジュニアも強い大磯地区です。仕方ないのですかね?昨日はトモカズ組が大磯ジュニアの1番手に勝ってました。中学生も勝って欲しいと思ってましたが残念でした。

Category: 活動報告

13日(土)神奈川選手権・低学年全国予選の結果。

| EDIT

 
神奈川県小学生選手権大会・低学年全国大会予選 厚木南毛利コート
神奈川選手権
トモカズ・セイコウ   2勝1敗 ベスト16
いずみ・ユリ             2勝1敗 ベスト16
ミク・マイ                 初戦敗退

低学年全国大会予選 女子
ユイ・サキ            初戦敗退
リョウカ・カナ     初戦敗退

※ミク組・ユイ組は初戦敗退でしたが、2組ともファイナルデュースの惜しい試合でした。トモカズ組は去年は出ると負けでしたが、今年は常に2勝出来るようになりました。成長しましたが3試合目のシード選手には相手になりませんでした。いずみ組も第1シードと5セットすべてデュースでしたが1-4で負けました。大事なポイントでミスが多いのが残念でした。攻撃的なボールも少なかったです。リョウカデビュー戦良く頑張りました。

Category: 試合結果

11日(木)・12日(金)の練習

| EDIT

11日 参加者12名 富士見コートナイター18時半~20時半 1面
乱打・4本打ち2コース・サーブレシーブ・レシーブ10本・乱打
※2時間なので休憩無しで練習しました。
学校の練習ではないのでボール拾いが大変でした。試合に向けてみんなやる気がありましたね。試合はピアノの発表会と一緒です、当日ベストの発表が出来るように頑張って欲しいと思います。

12日 参加者11名 川崎マリエンコートナイター18時半~20時半 1面
乱打・4本打ち2コース・サーブレシーブ・3セットゲーム・乱打
※2時間なので休憩無しで練習しました。
富士見コートに比べると少し暗い気がします。いよいよ明日ですね、自信を持って試合にのぞんで欲しいと思います。

Category: 活動報告

7日(日)の練習

| EDIT

参加者11名 晴天。9時~12時 川商コート3面。
昨日は南大師で川崎ジュニアと今日は川商で川崎ジュニアと練習しました。私はPTAのスポーツ大会の会場校の運営で行けませんでしたが、子供たちは頑張って練習したといずみが言ってました。今日、生まれて初めて自分の名前の賞状を発行しましたが、私の様な未熟者の賞状で申し訳ない気がしました。子供達とテニスをしている方が楽しいです。今週はナイター練習を2日入れました。試合に向けて最後の悪あがきをしたいと思います。

Category: 活動報告

6日(土)の練習

| EDIT

参加者25名(ジュニア20名・川崎ジュニア5名)晴天。8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学3面。
午前中 
1面基本練習。1面乱打・一人10分特訓。1面乱打・サーブレシーブ。
午後
ゲーム・基本練習。
※1日初心者チームはユリ父に見てもらいました。
午後は2面使い18名残りましたので、久しぶりに川崎ジュニアの子達とゲームをしました。チーム川崎として来週の試合頑張って欲しいと思います。5年生ペアも試しましたが、かなり厳しい状況です。今日1名6年女子が入会しました。AKB48にいそうな子でした。あと半年鍛えたいと思います。トータル28名です。

Category: 活動報告

3日(祝)の練習

| EDIT

中参加者22名 晴天。8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学午前中1面午後3面。
午前中 
10本打ち・動いて10本打ち・サーブ練習。
午後
ゲーム・サーブ練習。
※午前中は同じ基本練習を長めにしました。
午後は校庭部活が無かったので3面使い15名残りましたので、高学年と低学年に分けてリーグ戦をしました。1面は自由練習コート
高学年
トモカズ・コーチ3勝
いずみ・ユリ  2勝1敗
ミク・マイ   1勝2敗
アスカ・クルミ 3敗
低学年
ユイ・カナ    3勝
マオ・マイカ   2勝1敗
ミナミ・クレア  1勝2敗
アユ・リコ    3敗
※私がゲームに参加してしまうと練習コートがお楽しみ練習になってしまいますので、なるべく今後は私はゲーム参加しないようにします。13日の試合まで練習はあと2日です。気合入れて頑張りましょう。
学生の県の新人戦女子個人戦でした。南大師からは3ペア出場しましたが、1ペアは初戦敗退・1ペアは1勝して2戦目に敗退・ハル・ユユ組は川崎市1位通過で第2シードでしたが、2回勝って3試合目に領家中に負けました。1年2年ペアで1年生は去年の泉ジュニアのエースの子で私も良く知っている子でした。夏の中体連も泉ジュニア出身の子に負けました。泉ジュニアの壁は高いです。14日の団体戦のリベンヂに期待しています。今日の結果は左の神奈川県中学校体育連盟のHPにすでにアップされてます。去年は秦野北中の同士討ちで今年は大磯の国府中の同士討ちです。今年も大磯地区と秦野地区が強いですね。川崎地区はハルたちともう1ペアが2回勝ったのが最高で他はほとんどが初戦敗退です。相変わらず川崎地区はお客さんのままです。これほど弱い地域も珍しいと思います。

Category: 活動報告

11月の予定

| EDIT

<ジュニア>
11月   3日(祝)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学
    6日(土)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学2面
    7日(日)9時~12時 川崎商業コート(コーチ送迎無し)
   11日(木)18時半~20時半 富士見コートナイター
   12日(金)18時半~20時半 川崎マリエンナイター
   13日(土)神奈川選手権及び低学年全国大会予選 厚木南毛利コート  
   14日(日)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学3面
   18日(木)18時半~20時半 川崎マリエンナイター
   20日(土)9時~16時 川崎商業コート   
   21日(日)全国大会神奈川県予選会(5年生大会)秦野中央公園テニスコート
   23日(祝)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学
   27日(土)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学
   28日(日)試合観戦(希望者全員)講習会参加(6名)
     
<中学生>
11月    3日(祝)県選手権大会 女子個人戦 相模原横山コート 
    14日(日)県選手権大会 男女団体戦 小田原ガーデンコート 
    27日(土)U-14 小田原城山コート
    28日(日)2日目

Category: 月間予定
↑