fc2ブログ

31日(土)の練習

| EDIT

参加者9名 晴天。8時半~12時南大師中学1面 自主練習13時~17時半 南大師中学1面。
午前中 
10本打ち・VVS・レシーブ練習100本・サーブ練習。
午後 参加者5名
後衛5本打ち・3本打ち2コース・サーブレシーブ・ゲーム形式・ゲーム。
※今日は川商練習が無かったので、中学の部活に1面借りて1日練習しました。中学生は4面で1日練習していました。
最後にゲームをしましたが、いずみ・ユリ組とミク・マイ組の実力の差が少し縮まった気がします。小1男子のあつしも1日練習頑張りました。少しだけ前にボールが飛ぶようになりました。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

25日(日)の練習

| EDIT

参加者16名(ジュニア13名・中1生1名・中2生2名) 晴天。8時半~12時南大師中学1面 自主練習13時~17時半 南大師中学1面。体験希望者1名
午前中 
10本打ち・VVS・サーブ練習・10対10のゲーム。
午後 参加者9名
後衛5本打ち・3本打ち2コース・サーブレシーブ・ゲーム。
※今日は午前中高津高校からインハイ出場経験のあるお母さんが乱打相手をしてくれました。午後は先日の神奈川選手権でベスト8に残った島崎先輩が試合相手をしてくれました。昨日の南高校の生徒やいろいろな大人が練習相手をしてくれるのは本当に助かります。

Category: 活動報告

24日(土)の練習

| EDIT

参加者6名 晴天・8時半~17時 横浜市立南高校5面。
今回で2回目になりますが、南高校・南大師中学校・南大師ジュニア・日限山中学校の合同練習会・練習試合が行われました。
午前中は基礎練習を合同で練習しました。上手な南高生も一緒に練習してくれたので良い見本になったと思いますが、中学生やジュニアはしっかり見て参考にしてくれたかな?コートで歩かない。休憩終了1分前には集合。見習ってくれたかな?
午後は前回同様、高校生男女・南大師男女・日限山中・ジュニアで団体戦を組んで練習試合を行いました。相変わらずジュニアはほとんど勝てませんでしたが見ていて惜しい試合も多くなりました。もう少しジュニアも中学生もレベルアップしたらまたお願いしたいと思います。今日はたまたま中高一貫の説明会がありました。顧問の先生に聞いたら160名(現在の小5)しか合格できないのに9000名説明会の参加者がいて見に来るそうです。いずみは合格出来ないと思いますが受験はしようと思います。私も飛び入りで3試合しましたが体が動かなくてガッカリしました。(高校生・中学生に負けなくて良かったです)暑い中1日練習や試合を見て頂いたコーチ・南大師のU先生・保護者のの皆さんに感謝致します。

Category: 活動報告

21日(水)の試合の報告

| EDIT

久しぶりに中学生の公式戦を見てきました。
中学1.2年生の川崎市新人団体戦予備大会(シード決め大会)です。3年生のいない大会なので、かなりレベルは下がりました。南大師男子は初戦敗退・女子は第1シードでしたが、2回勝って3回目に負けてベスト8どまりでした。コリキ・コユウタも成長してなくて残念です。元気も無く普段の練習をキチンとやらない中学生なので仕方ないですね。うちのジュニア4~5名は十分戦えるレベルの大会でした。土曜日の南高校の練習試合はしっかりやってくれると良いのですが・・・

Category: 活動報告

19日(祝)の練習

| EDIT

参加者23名(ジュニア15名・中1生2名・中2生2名・中3生1名・川崎ジュニア3名) 晴天。
8時半~12時南大師中学1面 自主練習13時~17時半 南大師中学3面。
午前中 
10本打ち・5本打ち・VVS・サーブ練習。
午後 参加者12名
午後は校庭部活が無かったため3面。2面はゲームコート。1面は私が中学生の県大会出場ペアに3時間特訓をしました。16時位から小学生の試合相手もしれくれました。今月末の県大会で活躍できるといいですね。
※3連休は3日ともテニスの1日練習でした。子供たちもこの3日で海に行かなくても真っ黒になりました。高学年のほとんどの子は3日間続けて練習しました。良く頑張りました。8月は練習を多く入れてます。宿題は8月はじめに終わらせるように頑張って下さい。

Category: 活動報告

18日(日)の練習

| EDIT

参加者18名 晴天。8時半~12時南大師中学1面 自主練習13時~17時半 南大師中学1面。
やたら暑い日でした。木陰で休憩を長めにしましたが、ほとんどの子が飲み物が足りなくなりました。明日以降の練習には多めに持ってきて下さい。
午前中 
10本打ち・VVS・サーブ練習・10対10のゲーム。
午後 参加者9名
前衛4本打ち・サーブレシーブ・ゲーム。
今日も1名小4の女の子が入会しました。初の藤崎小学校です。トータルで25名になりました。
※14時位から中学生が試合から戻ってきたので、ゲームをしてもらいました。いずみ・ユリ組は一番手の県大会出場ペアには勝てませんでしたが、2番手の市大会に出た選手には勝ちました。トモカズ・ミク組は両方とも自分から先にミスることが多く勝てませんでした。
※中学生の市大会でしたが、男子は初戦敗退・女子は県大会まであと1ポイントで行けたのでしたが、逆転負けして両方とも敗退でした。結局女子が1ペアだけと去年と同じ結果に終わりました。3年生はあと2大会で引退ですね。受験勉強頑張って欲しいです。

Category: 活動報告

17日(土)の練習

| EDIT

参加者8名 晴天 9時~12時川商コート3面。
今日は1面は高校生とのゲーム。もう1面は技術等級にそってテストを行いました。フォアーストローク10球打つうちの何球、有効打があったかとかファーストサービス10本のうち何本入ったかとかスマッシュ10本のうち何本入ったかとか100点満点で審査しました。結果はいずみ80点・ゆり68点・トモカズ58点・セイコウ52点・ミク58点・マイ52点とカナとユイはもう少し頑張りましょうでした。
お昼は7人でなか卯で食べました。
14時~16時半まで4人連れて川崎市ソフトテニス連盟のジュニア教室に行きました。今日はジュニアが少なく指導者の方が多い状況でした。一人一人に丁寧に教えてくれました。また時間が合えば参加したいと思います。
※今日は中体連の市大会個人戦でした。男子はベスト8までに負けて県大会出場無し。女子はベスト8が1ペアで去年と同じ結果でした。終了後、明日の団体戦に向けて練習したそうです。団体戦は頑張って欲しいですね。

Category: 活動報告

コーチのからのお願い。

| EDIT

1.練習に来れないと言う連絡は必要ありません。
ただし毎回の出欠は確認していますので、試合には多少技量が下がっても練習に多く来ている子を出す予定です。月謝を頂いて優しく教えるお楽しみテニスクラブにするつもりはありません。子供には頑張って試合に勝った喜びを感じて欲しいと思っています。

2.朝は大きな声であいさつして下さい。
最近は少なくなりましたが、あいさつもしないでコートに入る子が少しいます。私にもチームメイトにも大きな声であいさつして下さい。テニスだけ教えるつもりはありません。あいさつやお願いします・ありがとうございましたの言える中学生→大人になって欲しいと思います。南大師ジュニアの子は元気がいいねと言われています。今のジュニアも引き継いで欲しいと思います。

3.小学生なりに自分で考えてボールを打ってください。
ただ日曜の午前中コートに来るだけでは上手くなりません。すぐに上手くなる魔法の練習をしているわけではありません。1本でも多く打つのは大切ですが、自分なりに上手く打てたボールの感覚を忘れずに考えながら打って下さい。

4.土曜日に予定の無い子は川崎ジュニアの練習に参加して下さい。
現状の日曜日の午前中の練習だけではうまくなるスピードが遅いです。県の常勝ジュニアは週に5日・強豪ジュニアも週に3日は練習しています。水曜日の夕方の練習も検討中ですが土曜日は出来るだけ私が送迎しますので参加して下さい。会費も年間1500円です。

4.試合に出す子は1試合でも多く勝って欲しいと思ってます。
去年のコリキやトモカズやサヤカが満面の笑みで『コーチ勝ちました』と報告に来る顔を見たくて私は続けているようなものです。(たまにしか勝てませんでしたけど)相手も負けたくは無いので勝つのは大変です。困難に向かっていく気持ちを育てたいと思います。弱気は最大の敵です。

Category: 活動報告

11日(日)の練習

| EDIT

参加者24名(ジュニア20名・中1生1名・中3生1名・桜町ジュニア2名) 曇り・一時小雨。
8時半~12時南大師中学2面 自主練習13時~16時半 南大師中学2面。
午前中 
10本打ち・VVS・サーブ練習・10対10のゲーム。もう1面はゲーム。
午後 参加者12名
5本打ち・前衛4本打ち・サーブレシーブ・ゲーム。
※今日は選挙で校庭部活が無かったため1日2面で練習しました。1名6年生女子入会・見学者2名。来週も見学者予定あり。今日は初心者も声を良く出して練習出来ました。16時過ぎから雨が降り出し待機の間、桜町のT君とうちのトモカズで一発芸を見せてくれましたが、トモカズはもう少し頑張りましょうでした。

Category: 活動報告

10日(土)の練習

| EDIT

参加者7名 晴天 9時~12時川商コート3面。
1本打ち・ボレー練習・サーブシープ。
前日の夜は大雨でしたが、今日は晴天で暑い1日でした。総勢30名位で練習しました。川商の先生が半日見てくれました。お昼はみんなでなか卯で食べて帰りました。トモカズは塾の宿題があるので帰宅しましたが、他の子は大師プールに行きました。
※次女は神奈川選手権1日目で2回勝って128本で明日に勝ち残ったそうです。明日は等々力で続行試合です。ペアの後衛のおかげですね。

Category: 活動報告

4日(日)の報告

| EDIT

川崎市市制記念大会(一般女子の部・相手は大学生以上の大人)
いずみ・サヤカ 0勝3敗(0-4 0-4 2-4)
第1シードのブロックに入り、リーグ戦は1セットも取れずに負けました。良かった点は一般女子が手加減せずに本気で相手をしてくれたので、本人達には良い練習になりました。3位リーグももう少しでファイナルでしたが、今日はいずみの簡単なアウトが多かったのが残念です。試合の合間に全く知らないチームの優しいお兄さん方が試合をしてくれて10試合近くしたそうです。午後からYちゃんも参加して一緒にゲームをしました。
一般男子ではコーチペアが4勝1敗で3位と南大師ジュニアの名前を残しました。
夕方、中学校に寄りましたが男女共に2位通過で地区大会を突破したそうで顧問のU先生も予想以上の出来に喜んでました。次は8月のジュニア団体戦と9月の川崎市のチーム対抗に向けて頑張りたいと思います。

Category: 試合結果

3日(土)の練習

| EDIT

参加者7名 曇り 9時~12時川商コート2面。
3本打ち・後衛5本打ち・前衛VVS・サーブ。もう1面はゲーム。
今日は天気が心配でしたが、雨は降らずに3時間出来ました。
お昼はみんなでなか卯で食べて帰りました。いずみと中学の試合を見に行きました。男子3ペア女子2ペア中央大会に行けるようですが、県大会に行けないと意味がありません。17日に頑張って欲しいです。明日は団体戦ですね。男女とも予選通過して欲しいものです。

Category: 活動報告

1日(木)の練習

| EDIT

参加者6名 晴天・13時~17時 川商コート3面。
今日は川崎ジュニアも高校生も練習が無かったので、南大師ジュニア6名でオムニコート3面と贅沢に使わせてもらいました。
時間もコートもあったので個別に特訓を行いました。前衛はミドルのアタック止め・後衛は攻撃的な中ロブ練習や中ロブを走って打つ練習。ストレート展開で中ロブからのゲーム。いろいろ出来て充実した4時間でした。子供たちも暑い中良く頑張りました。

Category: 活動報告

7月の予定

| EDIT

<ジュニア>
7月    1日(木)13時~17時 川崎商業コート
    3日(土)9時~12時 川崎商業コート
    4日(日)川崎市市民大会(メンバー限定)南大師中が大会使用で練習はお休み。
   10日(土)9時~12時 川崎商業コート 午後大師プール無料開放 
   11日(日)8時半~12時 自主練習13時~16時 南大師中学 
   17日(土)9時~12時 川崎商業コート 
          14時~16時 数名で川崎の他のジュニアの練習参加。
          18時~新入生保護者歓迎飲み会
   18日(日)8時半~12時 自主練習13時~16時 南大師中学 
   19日(祝)8時半~12時 自主練習13時~18時 南大師中学 
     24日(土)9時~17時 練習試合 横浜市立南高校
   25日(日)8時半~12時 自主練習13時~16時 南大師中学
   31日(土)8時半~12時 自主練習13時~17時 南大師中学


<中学生>
7月    3日(土)中体連地区個人大会 南大師中学校会場
    4日(日)中体連地区団体大会 南大師中学校会場 
   17日(土)中体連中央個人大会 富士見コート
         18時~新入生保護者歓迎飲み会
   18日(日)中体連中央団体大会 富士見コート
   21日(水)~夏季休暇 8月25日まで
   24日(土)練習試合 横浜市立南高校 
   28日(水)中体連県大会 女子個人戦 横浜三ツ沢コート

Category: 月間予定
↑