fc2ブログ

28日(月)の練習

| EDIT

参加者20名(ジュニア8名・川崎ジュニア3名・市原ジュニア6名・横浜泉ジュニア2名・中2生1名)曇り→晴天 8時半~16時半。コート3面
※今日は天候が心配でしたが、10時位まで曇り空で小雨もふりましたが、その後は晴天になりました。
午前中1面練習。後衛5本打ち・両サイド4本打ち・前衛4本打ち・アタック練習・サーブレシーブ。一緒に上手な子と練習できて良かったです。
午後3面練習試合。市原ジュニアの千葉県優勝の5年生ペアが来てくれて試合をしました。二人とも可愛い良い子でしたね。友成と横浜泉のR君が組んでも全く勝てませんでした。一人5~6試合しました。いずみやコリキも全力で試合しましたが1セットも取れませんでしたね。
今年の練習は今日で終了です。
来年も下手は下手なりに一生懸命声を出して頑張るチームにしたいと思っています。普段の練習しっかりやりましょう。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

27日(日)栃木遠征

| EDIT

blog_import_53cd248c806ff.jpg
朝5時半に出発して2時間チョットで到着しました。寒い1日でしたが、お昼もなかなか食べられないほど試合の連続でした。栃木県の足利ジュニアと埼玉県の深谷ジュニアと群馬県大泉町で練習試合を行いました。男女団体戦と初心者チームにわかれて試合をしました。マイも途中から団体メンバーに入れました。いずみも高学年相手に良く頑張りました。

いずみ 5勝3敗(団体戦2番目か3番目に出場)
マイ  3勝4敗(団体戦4番目に出場)
ミサキ 5勝0敗(初心者チーム)

26日の1年生市大会団体シード決め戦で準優勝しました。連続ですね。次は1月の本戦で勝てるように頑張って欲しいです。

Category: 試合結果

26日(土)の練習

| EDIT

参加者8名(ジュニア6名・中2生2名)曇り→晴天 8時半~12時。コート1面
※今日は午前中雨の予報でしたが大丈夫でした。3本打ち・一人フォアーストローク200本・バックストローク200本。スマッシュ練習。サーブレシーブ。ゲーム。中学生と組んでゲームをしました。
午後はいずみとミサキの練習を日の出川コートに見に行きました。会長の激が飛んでましたね。明日も5時半出発です。頑張りましょう!

25日(金)は9時から13時まで中学校の部活にいずみとサヤカと行きました。中学生と試合して1勝1敗でした。夜はいずみとミサキとハナと体育館練習でした。

Category: 活動報告

23日(祝)の練習

| EDIT

参加者4名 晴天 8時半~12時。コート1面
※今日は穏やかな陽気でした。急な練習で4人のみの参加でしたので、いつもより多く打つことが出来ました。
3本打ち・一人フォアーストローク200本・バックストローク150本。サーブ100本。ゲーム。普段ゆっくりと見れないので個々の欠点が見れて良かったです。コリキ・トモカズVSマイ・サヤカ組の対決は長いゲームでしたがマイ・サヤカ組が勝ちました。
※午後はいずみとマイを連れて緑園総合高校へ行きました。マイも上のチームで練習しました。コーチと全国大会出場のR中3年生2名が早いレシーブを返球して打ち返すのが大変でしたね。ダブルフォルトは階段5往復で男子も女子も走りまわってました。

Category: 活動報告

19日(土)20日(日)の練習

| EDIT

19日(土)参加者5名 晴天 9時半~12時。川商コート2面
今年最後の練習でクリスマス会をしたそうです。参加者全員にお菓子を頂きました。リーグ戦をして優勝したホノカ・サヤカ組にはトロフィーを頂いたそうです。楽しい思い出をありがとうございました。

20日(日)参加者6名 晴天 12時~16時。桜町コート1面
桜町ジュニアの練習に参加させてもらい練習やゲームをしてもらったようです。トモカズがゲームに勝ったと喜んでました。2日間リーダーのコリキが良くまとめてくれました。感謝します。

2日間一泊でいずみと私は熊谷ドームの全国大会団体戦に行きました。北海道から和歌山までの強豪ジュニアが参加しました。いずみは惜しい試合もありましたが、0勝4敗でした。相手のチームの2番手との試合がほとんどでしたが、まだ全国大会に出れるレベルでは無いということです。鍛えなおさないと通用しないのがよくわかりました。このままでは3月の白子の全国大会も勝てないです。

blog_import_53cd24a4e6539.jpg

Category: 試合結果

13日(日)の練習

| EDIT

参加者13名(ジュニア9名・川崎ジュニア3名・中2生1名)曇り・強風 8時半~12時。コート2面
※今日は風が強く寒い日でした。3本打ち・後衛5本打ち・サーブレシーブ・サーブ練習・ゲーム。今日も卒業生の高校1年生男子1名が来てくれて一緒に練習しました。校庭コートは高校生も入れてゲームをしました。
※午後はいずみ・ミサキ・マイ・友成を連れて横浜泉の練習で横浜市立南高校に行きました。ハナも合流しました。女子部員がゲームをしてくれました。上手で礼儀正しいいい子達でした。次女も合格出来て南高校のテニス部に入部して欲しいものです。ショボいので一番下だと思いますが・・・

Category: 活動報告

12日(土)の練習

| EDIT

参加者9名(ジュニア6名・川崎ジュニア3名・中2生1名)晴天 8時半~17時。コート1面
※今日も暖かな陽気でした。最初は水たまりもありましたが、11時位から通常に練習出来ました。3本打ち・後衛5本打ち・前衛4本打ち・サーブレシーブ。午後は3本打ち・サーブ練習・ゲーム。卒業生の高校3年生男子3名が来てくれて一緒に練習しました。中学生の遠征が昨日の雨で中止になったので午後は部活も一緒でした。いずみは15時から2時間中学生とゲームをしました。

Category: 活動報告

6日(日)の練習

| EDIT

参加者14名(ジュニア11名・市原ジュニア1名・中2生2名)晴天 8時半~12時。コート1面
※今日は暖かく半袖でもOKな陽気でした。
3本打ち・後衛5本打ち・後衛ミドルのバック打ち練習・前衛4本打ち・サーブレシーブ。元気良く練習しました。
※午後はいずみ・ミサキ・友成を連れて横浜泉の練習で横浜市立南高校に行きましたが、とても環境の良い高校でテニスコートも5面ありました。ゲーム中心で友成も近所の中学生と一緒に練習しました。次女が受験する可能性もあるので校内見学もしました。

Category: 活動報告

5日(土)の練習

| EDIT

参加者7名 川商コート2面 曇り→雨 9:00~15:00
※今日は午前中の予定でしたが、15時まで練習しました。
乱打・サーブ練習・前衛練習・ゲーム。いずみとミサキは横浜泉の練習が雨のため午前中で中止になったので、13時~15時まで川商で練習しました。

Category: 活動報告

12月の予定

| EDIT

<ジュニア>
12月   5日(土)9:00~12:00 川崎商業コート サヤカ母送迎 
    6日(日)8:30~12:00 南大師中学
   12日(土)8:30~17:00 南大師中学 四谷小のみ
   13日(日)8:30~12:00 南大師中学
   19日(土)9:00~12:00 川崎商業コート サヤカ母送迎
   20日(日)12:00~16:00桜町小学校 コリキ母送迎  
   23日(祝)8:30~12:00 南大師中学
   26日(土)8:30~12:00 南大師中学
   27日(日)お休み
   28日(月)8:30~16:30 南大師中学

※5日・19日の川商練習と20日の桜町練習は私が送迎出来ないので、送迎を他の父母にお願いする予定です。

<いずみ・ミサキ・マイ> 
12月   4日(金)18時~20時半 中和田中学校体育館 ミサキ母送迎
    5日(土)9時~15時 瀬谷本郷公園
    6日(日)午前中南大師 午後横浜泉練習 市立南高校
   11日(金)18時~20時半 中和田中学校体育館
   12日(土)いずみ登校日で休み。ミサキ・マイ8時半~17時 南大師
   13日(日)午前中南大師 午後横浜泉練習 市立南高校
   13日(日)東京都全国大会予選続行大会 駒沢公園
   18日(金)18時~20時半 中和田中学校体育館
   19日(土)いずみ全国大会団体戦(熊谷ドーム)
   20日(日)2日目 マイ休み。
   23日(祝)9時~16時 緑園総合高校
   25日(金)18時~20時半 中和田中学校体育館
   26日(土)9時~15時 日の出川コート マイ母送り
   27日(日)栃木県足利遠征 
   28日(月)8時半~16時半 南大師 
     
<中学生>
12月26日(土)1年女子団体戦シード決め戦 宮前平中学 

Category: 月間予定
↑